【公式】ユーキャンの通販ショップ
ご注文専用
0120-41-1136
CM・新聞で話題
CD
DVD
書籍
趣味・教養
オーディオ機器
防災用品
健康サポート
暮らし・インテリア
ファッション
贈り物・ギフト
すべての製品
本書に収録された写真はどれも大変貴重ですが、特に戦前・戦中のものは極めてめずらしいものが多く、毎日新聞社だからこそ実現できたといえます。といいますのも、在京の新聞・通信各社は激しい空襲で写真を焼失したうえ、敗戦直前の「戦争裁判の資料となるものを焼却せよ!」という軍の命令により、残った写真も焼却しました。しかし毎日新聞大阪本社では、時の写真部長・高田正雄が整理保管していた従軍写真を「同僚が命がけで撮った写真を焼けるか!」と、東京と同じく空襲が激しかった大阪から疎開させて焼失をまぬがれ、軍の命令もはね除けました。戦後も占領軍による没収を恐れて本社外に保管して、歴史の証言である写真を守り続けました。戦前、戦中の未公開写真や「不許可」の押印も生々しい写真が現在も毎日新聞大阪本社に保管されています。それらが見られる本書は歴史資料としても大変意義深いものとなっています。
写真総数1692点!“昭和史の集大成”
当時の世の中が、その出来事をどのように捉えていたのかが伝わってくるのは報道写真ならでは。歴史の目撃者ともいえる写真を保存していた「毎日新聞社」と、これまで昭和をテーマにした出版物を数多く発行してきた「ユーキャン」の協力が実現し、質・量ともに充実した昭和史となりました。
あの頃私は…。思わず見入ってしまう場面がいっぱい
昭和を語るうえで、あまりにも有名な事項は多いですが、本書では、誰もが思い浮かぶであろう懐かしい生活の風景も多数収録しました。各時代のページをご自身やご家族の生きてきた経験と重ね合わせてご覧になれば、当時のことがまるでどれも昨日の出来事のように思い出されます。
付録も合わせてお届けします
復刻版サクラ読本
昭和7年に発行され、当時の小学生なら誰もが使った教科書を当時のぬくもりそのままに復刻しました。
A5判/80ページ
索引・年表 一億人の軌跡
「一億人の昭和史」全3巻に収録されている内容がすぐにわかる総索引と、昭和の歩みとも言える年表を一冊にまとめた特別編集誌です。
A4判/64ページ
【税込価格】
在庫あり:通常4日~7日前後でお届け
お気に入りを解除しますか?
当社サイトでお買い上げいただいた商品は「後払い」「クレジットカード」「Amazon Pay」「楽天ペイ」「PayPay」「d払い」「代金引換」でのお支払いが可能です。 商品をお買い上げの際に、「お客様情報入力」フォームでいずれかを選択してください。
一回のご注文金額の合計が5,000円(税込)未満は500円、10,000円(税込)未満は250円の送料がかかります。 10,000円(税込)以上の場合は全国どこの地域でも当社が全額負担いたします(日本国内のみ)。
商品到着後8日以内であれば返送料のみのご負担で返品をお受けいたします。但し、商品の性質上、CD本体やDVD/BD本体の開封後、または、商品使用後(通電後)の返品はお受けできませんのでご了承ください(試用・試着期間のある商品を除く)。また、一部開封後返品不可の商品もございます。返品条件については、必ず各商品のページをご確認ください。なお商品の品質管理には万全を期しておりますが、万一、不備・不足・破損等あった場合は、責任を持って、送料・返送料当社負担にて良品とお取替えいたします。
返品の際は商品一式を下記宛先へ宅配便等でご返送ください。 【商品の返送先】 〒350-1111 埼玉県川越市野田1050-1 ユーキャン配送センター
※お申込み内容確認のためご連絡をする場合がございます。この場合、当社による確認完了から、本ページに記載のお届け日数での配送となります。
不況の失意に暮れ、やがて軍靴の響きが強くなる狂瀾怒涛の時代。
日本中が活路を求め、繁栄の夢に沸きました。
王道楽土の幻から軍国主義に傾き、太平洋戦争に突入して行く若き昭和。
皆が戦争に向かった日本史上類の無い時代、世界初の原爆の洗礼、
未曾有の占領時代―新生日本の自由への彷徨。
歴史的大変換の中に私たちの大切な思い出がのぞきます。
華々しい30年代から、豊かさの中に国民が矛盾を感じ始めた40~50年代。
駆け足で変化する社会の様子はまさに劇的です。
新しい時代を築き上げた人々のエネルギーと、その後の光りと影を辿ります。
本書に収録された写真はどれも大変貴重ですが、特に戦前・戦中のものは極めてめずらしいものが多く、毎日新聞社だからこそ実現できたといえます。といいますのも、在京の新聞・通信各社は激しい空襲で写真を焼失したうえ、敗戦直前の「戦争裁判の資料となるものを焼却せよ!」という軍の命令により、残った写真も焼却しました。
しかし毎日新聞大阪本社では、時の写真部長・高田正雄が整理保管していた従軍写真を「同僚が命がけで撮った写真を焼けるか!」と、東京と同じく空襲が激しかった大阪から疎開させて焼失をまぬがれ、軍の命令もはね除けました。
戦後も占領軍による没収を恐れて本社外に保管して、歴史の証言である写真を守り続けました。戦前、戦中の未公開写真や「不許可」の押印も生々しい写真が現在も毎日新聞大阪本社に保管されています。それらが見られる本書は歴史資料としても大変意義深いものとなっています。
写真総数1692点!“昭和史の集大成”
当時の世の中が、その出来事をどのように捉えていたのかが伝わってくるのは報道写真ならでは。歴史の目撃者ともいえる写真を保存していた「毎日新聞社」と、これまで昭和をテーマにした出版物を数多く発行してきた「ユーキャン」の協力が実現し、質・量ともに充実した昭和史となりました。
あの頃私は…。思わず見入ってしまう場面がいっぱい
昭和を語るうえで、あまりにも有名な事項は多いですが、本書では、誰もが思い浮かぶであろう懐かしい生活の風景も多数収録しました。各時代のページをご自身やご家族の生きてきた経験と重ね合わせてご覧になれば、当時のことがまるでどれも昨日の出来事のように思い出されます。
付録も合わせてお届けします
復刻版サクラ読本
昭和7年に発行され、当時の小学生なら誰もが使った教科書を当時のぬくもりそのままに復刻しました。
A5判/80ページ
索引・年表 一億人の軌跡
「一億人の昭和史」全3巻に収録されている内容がすぐにわかる総索引と、昭和の歩みとも言える年表を一冊にまとめた特別編集誌です。
A4判/64ページ