さだまさしLPコレクション LP全14枚

  • さだまさしLPコレクション LP全14枚

今すぐ申し込む

甘い恋の想い出、思い悩んだ日々。
あの日の記憶に今再び針を落とそう さだまさしLPコレクション LP全14枚

レコードデビューから50年が経とうとしている今なお、〝名盤〟と言われ続けるアルバム14枚を、アナログレコードで完全復刻いたしました。レコードに針を落としたその瞬間、あの頃の歌声が、さだまさしのレコードと共に過ごした日々が色鮮やかによみがえります。

気が付いたら夢中でレコードを聴いていた当時のあなたにタイムスリップ!若き日の想い出にゆっくり、じっくり浸らせてくれる、さだまさしのアナログレコードをぜひご堪能ください。

夢中で集めた… 盤がすり切れるほど聴いた
さだまさしの名盤レコード 全14枚が完全復刻!! さだまさしLPコレクション LP全14枚

DISC1 帰去来
(1976年11月発売 約45分)

グレープ解散から7か月後に発売された、ソロデビューアルバム。タイトルは、中国の詩人が人生の転機を語った「帰去来辞」による。ソロとしての新たなる一歩を踏み出す決意を感じられるアルバムとなっています。

    SIDE A

  1. 多情仏心
  2. 線香花火
  3. 異邦人
  4. 冗句
  5. 第三病棟
  6. 夕凪
  7. SIDE B

  8. 童話作家
  9. 転宅
  10. 絵はがき坂
  11. 指定券
  12. 胡桃の日
  13. 多情仏心

DISC2 風見鶏
(1977年7月発売 約45分)

初の海外(ロサンゼルス)レコーディングを行った作品。アメリカ西海岸の乾燥した空気は、楽器の響きにより鮮明さを加えており少しウェットなさだの世界と絶妙にマッチし、完成度の高いアルバムと言えます。

    SIDE A

  1. 最終案内
  2. つゆのあとさき
  3. 飛梅
  4. きみのふるさと
  5. 思い出はゆりかご
  6. SIDE B

  7. セロ弾きのゴーシュ
  8. もうひとつの雨やどり
  9. 吸殻の風景
  10. 桃花源
  11. 晩鐘

DISC3 私花集
(1978年3月発売 約47分)

本作に収録の「主人公」は人気投票をするたび、不動の一位を獲得するほど皆さまから愛され続けている楽曲です。その他「案山子」「秋桜」など現在でもライブの定番中の定番であり続ける曲が多数収録されています。

    SIDE A

  1. 最后の頁
  2. SUNDAY PARK
  3. 檸檬
  4. 魔法使いの弟子
  5. フェリー埠頭
  6. SIDE B

  7. 天文学者になればよかった
  8. 案山子
  9. 秋桜
  10. 加速度
  11. 主人公

DISC4 夢供養
(1979年4月発売 約50分)

レコーディング前にすべての楽曲が出来上がり、曲順まで決まっていたのは後にも先にもこの『夢供養』だけだったとさだ自身が語っています。自他ともに一つの頂点を極めた作品として、高評価を得ているアルバムです。

    SIDE A

  1. 唐八景-序-
  2. 風の篝火
  3. 歳時記
  4. パンプキン・パイとシナモン・ティー
  5. まほろば
  6. 療養所
  7. SIDE B

  8. 春告鳥
  9. 立ち止まった素描画
  10. 空蝉
  11. 木根川橋
  12. ひき潮

DISC5 印象派
(1980年10月発売 約50分)

未来社会を描いたSF作品「聖野菜祭」や、さだが架空のラジオ番組のパーソナリティに扮する「0-15」。後にさだは“迷っていた時期”と述懐していますが、それまでにない様々な試みがなされた意欲作でもあります。

    SIDE A

  1. 距離
  2. 検察側の証人
  3. 聖野菜祭
  4. みるくは風になった
  5. SIDE B

  6. たずねびと
  7. 推理小説
  8. 0-15
  9. 神話
  10. 博物館

DISC6 うつろひ
(1981年6月発売 約47分)

前作まで漢字三文字で統一されたアルバムタイトルにひらがなが採用された一方で、曲名を漢字三文字で揃えるという、さだらしい遊び心を感じる一枚です。前作の“迷っていた時期”を抜け、粒ぞろいの名曲が詰まったアルバムです。

    SIDE A

  1. 住所録
  2. 鳥辺野
  3. 第三者
  4. 邪馬臺
  5. 肖像画
  6. SIDE B

  7. 昔物語
  8. 明日檜
  9. 分岐点
  10. 黄昏迄
  11. 小夜曲

DISC7 夢の轍
(1982年12月発売 約50分)

『印象派』の「みるくは風になった」、『うつろひ』の「邪馬臺」、そして本作の「極光」。3作連続の鎮魂歌ですが、故人に捧げる楽曲はさだの持ち味と言えます。音楽的にも、さだのボーカリストとしての進化を感じられるアルバムです。

    SIDE A

  1. 微熱
  2. 極光
  3. 虫くだしのララバイ
  4. 人買
  5. 前夜(桃花鳥)
  6. SIDE B

  7. 退職の日
  8. まりこさん
  9. Home (Now I Know I'm Home)
  10. 償い
  11. 片おしどり

DISC8 風のおもかげ
(1983年11月発売 約46分)

デビュー10周年を記念してリリースされたアルバムです。様々な心象風景を風に託した作品としては『風見鶏』に通じる部分もありますが、逆風や、繰り返す人との出会いや別れが与えたさだへの影響も感じ取ることができます。

    SIDE A

  1. 向い風
  2. 上海物語
  3. 安曇野
  4. 甲子園
  5. あこがれの雲南
  6. SIDE B

  7. CONGRATULATIONS
  8. 孤独
  9. 転校生(ちょっとピンボケ)
  10. 津軽
  11. 祈り

DISC9 Glass Age
(1984年12月発売 約49分)

鮮烈な感性と円熟したテクニックが同居した名盤として、人気の高い1枚です。さだのアルバムの中ではライトな作品と言えますが、青春期の苦悩や葛藤がストレートに表現されており、聴けば聴くほど軽い1枚ではないことがわかります。

    SIDE A

  1. 名もない花
  2. 桜散る
  3. 虹の木
  4. もう愛の歌なんて唄えない
  5. Forget-me-not
  6. 空缶と白鷺
  7. SIDE B

  8. 寒北斗
  9. 下宿屋のシンデレラ
  10. 玻璃草子
  11. 春雷
  12. 道の途中で(ON THE WAY)
  13. 名もない花

DISC10 ADVANTAGE
(1985年6月発売 約45分)

本アルバムでは、さだが「歌の主題とは全く関わりなく、題名に触発される異次元の自分を試す」としてショートストーリーが書かれています。また、CDの時代が到来し、初めてLPとCDの両フォーマットがリリースされた作品です。

    SIDE A

  1. Close Your Eys -瞳をとじて-
  2. 記念樹
  3. 坂のある町
  4. まんまる
  5. 軽井沢ホテル
  6. SIDE B

  7. O.K!
  8. 渚にて -センチメンタル・フェスティバル-
  9. 桐の花
  10. おむすびクリスマス

DISC11 自分症候群
(1985年12月発売 約49分)

1985年、二枚目のオリジナル・アルバムとしてリリースされた本作。組曲のように収録曲全11曲で“人の一生”を表現したトータル・アルバムですが、決して重すぎず、生も死も淡々と受け止め、正々堂々と正面から歌い切った名盤と言えます。

    SIDE A

  1. 風が伝えた愛の唄
  2. サイボーグ・サイボーグ
    -アルミニウム製の子供たち-
  3. 沈吟
  4. 8つ目の青春
  5. Bye Bye Blue Bird
  6. SIDE B

  7. Final Count Down
  8. ねこ背のたぬき
  9. 上海小夜曲
  10. 長崎BREEZE
  11. 草枕
  12. 夢一匁
  13. ボーナスEP

  14. も-ひとつの恋愛症候群

DISC12 夢回帰線
(1987年7月発売 約49分)

「音楽で楽しむ世界旅行」をコンセプトに、ハワイ・マウイ島、ロサンゼルス、チェコなどを歌ったアルバム。「風に立つライオン」は、外科医・柴田紘一郎氏の体験談を元に実に15年の歳月をかけて完成した楽曲です。

    SIDE A

  1. バニヤン樹に白い月
    ~LAHAINA SUNSET~
  2. 6ヶ月の遅刻
    ~マリナ・デル・レイ~
  3. pineapple hill
  4. シ バス パラ チリ
    ~もしチリへ行くなら~
  5. 男は大きな河になれ
    ~モルダウより~
  6. SIDE B

  7. 時差~蒼空に25¢~
  8. 回転木馬
  9. 東京
  10. 風に立つライオン

DISC13 風待通りの人々
(1988年7月発売 約51分)

本作は、デビュー15周年を迎えた年に発売されたアルバムで、さだ自身「かなり力んだアルバムだった」と後に回顧しています。冒頭の二曲は曲続きとなっており、ライブの雰囲気を感じさせる15周年アルバムのオープニングとなっています。

    SIDE A

  1. 夢と呼んではいけない
    ~星屑倶楽部
  2. ふきのとうのうた
  3. 初雪の頃
  4. 十七歳の町
  5. 花の色
  6. 勇気を出して
  7. SIDE B

  8. 普通の人々
  9. 凛憧 -りんどう-
  10. Bye Bye Guitar
    (ドゥカティにボルサリーノ)
  11. 少年達の樹
  12. ONLY~薔薇園~

DISC14 夢の吹く頃
(1989年1月発売 約53分)

タイトルソング「夢の吹く頃」は、今や日本を代表する音楽家の服部隆之氏のアレンジャーとしてのデビュー作です。デビュー作と思わせない強いオリジナリティと堂々たる世界観は、その後の活躍も必然だと思わせる風格があります。

    SIDE A

  1. ETERNALLY
  2. 雨の夜と淋しい午後は
  3. 昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。
  4. 理・不・尽
  5. 夢の吹く頃
  6. SIDE B

  7. 二軍選手
  8. マグリットの石
  9. 紫野
  10. あなたを愛したいくつかの理由
  11. 天狼星に

商品の3つの魅力 さだまさしLPコレクション LP全14枚

特長1

オリジナル 鑑賞ガイド付き

表紙におぐらひろかず氏の描き下ろしのイラストをあしらったデザインの本冊子は各アルバムの解説はもちろんのこと、アルバム発売当時の写真を掲載しております。さらに、さだまさしと関わりの深い渡辺俊幸氏、服部隆之氏のインタビュー記事なども掲載。本コレクションと一緒にお楽しみいただけます。

仕様:LPサイズ、オールカラー40ページ

特長2

オリジナル 収納BOX付き

大きなレコード盤もすっきり収納できるよう、オリジナルで作成いたしました。シンプルなデザインなので、どんなお部屋にもマッチし、コレクションを美しくご愛蔵いただけます。

仕様:LP14枚と鑑賞アルバムが収納できる紙製オリジナルのBOX

特長3

歌詞カードも細部まで復刻

本コレクションでは、歌詞カードもあの頃のまま完全復刻。全曲の歌詞の他、ここでしか見られないさだまさしの写真もふんだんに織り込まれ、見ているだけで楽しい歌詞カードです。鑑賞の楽しみがいっぱいに広がります。

【税込価格】

69,800円(一括払価格)
送料無料
  • ※金額はすべて税込みです。
  • ※代金引換の場合は、一括払いのみとなります。

在庫あり:通常4日~7日前後でお届け

数量
選択可能なお支払い方法
クレジットカード,Amazon Pay
  • ・商品到着後8日以内であれば返品可能
  • ※本体の開封・使用・通電後の返品不可(試用・試着期間のある商品を除く)
  • ・返品時の送料:お客様負担

※お申込み内容確認のためご連絡をする場合がございます。この場合、当社による確認完了から、本ページに記載のお届け日数での配送となります。

商品コード
EXH00