ご紹介のCD集『洋楽バラードコレクション LOVE~THE BEST OF BALLADS CD全10巻』は、そんな時代の洋楽の、“バラード”に焦点をあて、180曲もの名曲をセレクトしてお届けするベスト盤です。サイモン&ガーファンクル、ボブ・ディラン、TOTO、エア・サプライ、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストンといったビッグアーティストが並ぶ豪華ラインナップ。そして単にヒットした洋楽というだけでなく、当時よりも成熟した私たちの「大人の耳」にも美しく響く、バラードソングの傑作が選び抜かれています。
きっと、胸がいっぱいになる。
最高にロマンチックな大人の洋楽バラード集。
1970~80年代。当時は、今よりもずっと洋楽が身近な存在でした。70年代のディスコブーム、80年代のMTV大流行、オーディオブーム、レンタルレコードの普及……洋楽チャート上位のヒット曲が、ごく自然にラジオや街のあちこちから耳に入ってきたそんな時代に、私たちはアメリカやイギリスの最先端サウンドに胸をときめかせていました。
ご紹介のCD集『洋楽バラードコレクション LOVE~THE BEST OF BALLADS CD全10巻』は、そんな時代の洋楽の、“バラード”に焦点をあて、180曲もの名曲をセレクトしてお届けするベスト盤です。サイモン&ガーファンクル、ボブ・ディラン、TOTO、エア・サプライ、ダイアナ・ロス、ホイットニー・ヒューストンといったビッグアーティストが並ぶ豪華ラインナップ。そして単にヒットした洋楽というだけでなく、当時よりも成熟した私たちの「大人の耳」にも美しく響く、バラードソングの傑作が選び抜かれています。
レコードやカセットテープ、あるいはカーラジオで聴いていた懐かしいヒット曲の数々は、今や世代を超えて聴き継がれる永遠のスタンダードとなりました。
そしていま再び、あの頃のバラードソングに耳を傾けるとき……そのサウンドの瑞々しい輝き、メロディの懐かしさで、思わず胸がいっぱいになってしまうでしょう。青春の憧れがつまった鈴木英人氏のおしゃれなジャケット・イラストにも注目です。ぜひあなたも『洋楽バラードコレクション』とともに素敵なひとときをお過ごしください。
本ボックスセットに収録された180曲の心に残るバラードと、
その名曲を心に響く歌声で届けてくれた数多のアーティストたち。
ここでは少しだけご紹介。
Boz Scaggs
ボズ・スキャッグス
漂うスタイリッシュな雰囲気はボズの素顔ー
だからこそヴォーカルに真実味がこもる
Barry Manilow
バリー・マニロウ
幅広い音楽性を誇るオールラウンドな才能と
聴き手のハートに響く人肌の魅力
The Commodores
コモドアーズ
アメリカを代表するバラードの使い手による
甘美なメロディーラインとヴォーカル
Gloria Estefan
グロリア・エステファン
軽やかなラテンのリズム系が印象的ながら
しっとりとした歌声でのバラードが一番人気
Eric Carmen
エリック・カルメン
自身のルーツであるクラシックをベースにした
芸術的なセンスが光るバラードを披露
Peabo Bryson
ビーボ・ブライソン
会場内を何分も掛けて歩き、愛し敬う女性に
赤いバラを渡して回るデュエットの帝王
Whitney Houston
ホイットニー・ヒューストン
今なお多くのシンガーに歌い継がれる
天性のヴォーカリスト
ソフトでメロウなバラード・サウンドに、 美しい想い出がよみがえる…… 洋楽バラードコレクション LOVE~THE BEST OF BALLADS CD全10巻
ポイント1
洋楽バラードのベスト盤!
選び抜かれたバラードをお届け!
本コレクションでは、ただ当時ヒットした洋楽というだけでなく、「バラード」に焦点を絞って名曲をセレクト。
ゆったりとしたテンポでヴォーカルやサウンドを聴かせるバラード・ソングは、ヒット当時から年月を経た今もなお、瑞々しい感動を私たちに与え続けてくれます。
ここにセレクトされたのは、決して懐かしいだけではない、大人の鑑賞にふさわしいスタンダード・ナンバーの数々です。
ポイント2
ボブ・ディラン、TOTO、ダイアナ・ロス…
豪華アーティストの名曲を収録!
時代を象徴するアーティストたちが勢揃い!
ボブ・ディラン、サイモン&ガーファンクルといった大御所から、ニルソン、アルバート・ハモンド、リンダ・ロンシュタットなどの70年代活躍組、そして80年代のジャーニー、TOTO、エア・サプライ、ボズ・スキャッグス……
ソニーミュージック、ワーナー、ユニバーサルをはじめとするメジャーレーベルの音源協力により実現した、豪華ラインナップです!
ポイント3
時代をこえたバラードのヒット曲が続々!
本コレクションは、1970年代~90年代の楽曲をメインにお届けしています。1960年代の熱狂的なロックの時代を過ぎた後の、大人びてお洒落なサウンドが流行した時代のヒット曲……
あのハッピーな時代のキラキラとしたサウンドを聴くと、甘くせつない想いが舞い戻ります。
各巻を彩る鈴木英人氏のジャケット・イラストもムードを盛り上げてくれます。
「大人の耳」にグッとくる、 甘くせつないバラード全180曲。 洋楽バラードコレクション LOVE THE BEST OF BALLADS CD全10巻
disc01
ホイットニー・ヒューストンの代表曲「オールウェイズ・ラヴ・ユー」から始まるdisc01は、まさに洋楽バラードコレクションにふさわしい幕開け。同じくR&Bバラードの「ハートブレイカー」「熱い吐息」、そしてAORの名曲「涙のフィーリング」「渚の誓い」などジャンル、年代も幅広く収録しています。
(ホイットニー・ヒューストン)
(アース・ウインド & ファイアー)
(REO スピードワゴン)
(アート・ガーファンクル)
(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
(ダン・フォーゲルバーグ)
(ギルバート・オサリバン)
(ヴァレリー・カーター)
(エリック・カルメン)
(アル・クーパー)
(ディオンヌ・ワーウィック)
(トンプソン・ツインズ)
(レイ・パーカーJr.)
(トニ・ブラクストン)
(ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック)
(ジョージ・ベンソン)
(ダリル・ホール & ジョン・オーツ)
(エア・サプライ)
disc02
チャカ・カーン、アニタ・ベイカー、シンプリー・レッドなど、80年代のディスコでお馴染みだったアーティストたちのバラードを多数収録したdisc02。「オールウェイズ」「二人の絆」……いかにも80年代らしいメロディアスなR&Bバラードの数々に、当時のダンスフロアの想い出が甦ります。
(シカゴ)
(アトランティック・スター)
(クリストファー・クロス)
(ニコレット・ラーソン)
(ランディ・ヴァンウォーマー)
(ジョン・オバニオン)
(マリリン・マーティン)
(デイヴィッド・フォスター with オリビア・ニュートン・ジョン)
(シンプリー・レッド)
(トッド・ラングレン)
(フォリナー)
(チャカ・カーン)
(グローヴァー・ワシントンJr.(feat.ビル・ウィザース))
(アニタ・ベイカー)
(アレサ・フランクリン)
(オリヴィア・ニュートン・ジョン)
(マイケル・フランクス)
(ベット・ミドラー)
disc03
スティーヴィー・ワンダー、ジャクソン5、マーヴィン・ゲイ、ダイアナ・ロスなど、ソウルミュージックの名門レーベル=モータウンの名曲が続々登場するdisc03。さらに、「ラヴィン・ユー」(ミニー・リパートン)や「アイム・ノット・イン・ラヴ」(10cc)など透明感あふれる人気バラードも収録!
(ミニー・リパートン)
(スティーヴィー・ワンダー)
(ジャクソン 5)
(エルトン・ジョン)
(コモドアーズ)
(シャーリーン)
(マーヴィン・ゲイ)
(エルヴィス・コステロ)
(アン・マレー)
(ジェッツ)
(リトル・リバー・バンド)
(パティ・スマイス & ドン・ヘンリー)
(ウェンディ・モートン)
(ピーボ・ブライソン & ナタリー・コール)
(ボビー・コールドウェル)
(スウィング・アウト・シスター)
(テン・シーシー)
(ダイアナ・ロス & ライオネル・リッチー)
disc04
永遠のスタンダードとなったボズ・スキャッグス「ウィアー・オール・アローン」をはじめ、バリー・マニロウ、ポール・アンカなど、落ち着いた大人のポピュラーバラードが多く選曲されているdisc04。「涙の口づけ」(マンハッタンズ)や「アイ・ニード・ユー」(モーリス・ホワイト)などのブラコン・バラードも絶品。
(ボズ・スキャッグス)
(ホイットニー・ヒューストン)
(スティーヴ・ペリー)
(グレン・メディロス)
(J.D.サウザー)
(エアプレイ)
(バリー・マニロウ)
(ビヴァリー・クレイヴェン)
(シャーデー)
(ボーイズⅡメン)
(ハービー・ハンコック)
(ビル・チャンプリン)
(ポール・アンカ)
(ビル・ウィザース)
(アルバート・ハモンド)
(マンハッタンズ)
(マイケル・ボルトン)
(モーリス・ホワイト)
disc05
シンディー・ローパー「トゥルー・カラーズ」、バングルズ「胸いっぱいの愛」、カーラ・ボノフ「悲しみの水辺」、ローラ・ニーロ「ゴナ・テイク・ア・ミラクル」など、個性的な女性アーティストによる名曲が要所に配されたdisc05。ピーボ・ブライソンやR.ケリーといった90'sのR&Bスターも登場。
(シンディ・ローパー)
(ピーボ・ブライソン)
(バングルス)
(エア・サプライ)
(テイク・ザット)
(イル・ディーヴォ)
(バックストリート・ボーイズ)
(アレサ・フランクリン & ジョージ・ベンソン)
(ビリー・オーシャン)
(アイズレー・ブラザーズ)
(ポール・デイヴィス)
(カーラ・ボノフ)
(ローラ・ニーロ)
(ジャーメイン・ジャクソン)
(R.ケリー)
(ジノ・ヴァネリ)
(ボビー・コールドウェル)
(ボズ・スキャッグス)
disc06
オープニングを飾るのは、ダイアナ・ロスの代表曲となった傑作バラード「イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー」。続く「愛のセレブレイション」や「愛と青春の旅立ち」など、日本でもお馴染みの大ヒット曲が聴けるdisc06。そしてラストはバラードソングの代名詞とも言えるエルトン・ジョン「ユア・ソング」。
(ダイアナ・ロス)
(ピーボ・ブライソン & ロバータ・フラック)
(コリー・ハート)
(ヴァネッサ・ウィリアムス)
(デニス・デ・ヤング)
(スタイル・カウンシル)
(ヒューイ・ルイス & ザ・ニュース)
(リチャード・マークス)
(ハート)
(ウィルソン・フィリップス)
(ブレンダ・ラッセル)
(ブレンダ・K・スター)
(ボーイズⅡメン)
(ジョー・コッカー & ジェニファー・ウォーンズ)
(クール & ザ・ギャング)
(マイケル・ジャクソン)
(ロッド・スチュワート)
(エルトン・ジョン)
disc07
ジャーニー、TOTOという、80年代のアメリカを象徴するアーティストを皮切りに、「タイム・アフター・タイム」(シンディ・ローパー)、「哀愁のヨーロッパ」(サンタナ)などエバーグリーンなヒット曲が続々登場するdisc07。そして最後を締めくくるのは、ノーベル文学賞のボブ・ディラン、「天国への扉」。
(ジャーニー)
(TOTO)
(ケニー・ロギンス)
(ポール・ヤング)
(エアプレイ)
(プレイヤー)
(REO スピードワゴン)
(シンディ・ローパー)
(ボニー・タイラー)
(マイケル・ボルトン)
(Mr.ミスター)
(ロビン・ザンダー)
(ヨーロッパ)
(サンタナ)
(ホセ・フェリシアーノ)
(エリック・カルメン)
(カンサス)
(ボブ・ディラン)
disc08
オリヴィア・ニュートン・ジョン、リンダ・ロンシュタット、ジュディ・コリンズ、カーリー・サイモン……カントリータッチのヒット曲を持つ女性シンガーたちをフィーチュアしたdisc08。スパンダー・バレエの「トゥルー」やクリストファー・クロス「セイリング」など、80'sらしいヒット曲も。
(オリヴィア・ニュートン・ジョン)
(リンダ・ロンシュタット)
(ジュディ・コリンズ)
(ニコレット・ラーソン & マイケル・マクドナルド)
(カーズ)
(クリス・レア)
(カーリー・サイモン)
(ランディ・クロフォード)
(キャリン・ホワイト)
(ティナ・ターナー)
(ロクセット)
(スパンダー・バレエ)
(ブレッド)
(クリフ・リチャード)
(ビル・チャンプリン)
(アル・ジャロウ)
(シカゴ)
(クリストファー・クロス)
disc09
ホール&オーツ、TOTO、チープ・トリック、ジャーニーをはじめとするアメリカンロックの雄と、マーヴィン・ゲイ、アース・ウィンド&ファイアー、ルーサー・ヴァンドロス、ベイビーフェイスといったブラックミュージック界の巨人たちが拮抗するdisc09。「ウィザウト・ユー」「ホールド・ユー・バック」「時への誓い」など名曲多数!
(ニルソン)
(バリー・マニロウ)
(グロリア・エステファン)
(ダリル・ホール & ジョン・オーツ)
(TOTO)
(アラン・パーソンズ・プロジェクト)
(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
(エクスポゼ)
(クラーク/デューク・プロジェクト)
(デズリー)
(ヒートウェイヴ)
(マーヴィン・ゲイ)
(ポインター・シスターズ)
(アース・ウインド & ファイアー)
(ルーサー・ヴァンドロス)
(チープ・トリック)
(ジャーニー)
(ベイビーフェイス)
disc10
イギリスの伝統的な民謡を、サイモン&ガーファンクルが独自にカバーした「スカボロー・フェア」で始まるdisc10。「ロスト・イン・ラヴ」、「アイ・ライク・ショパン」、「いつまでも若く」など様々な時代のヒット曲を経て、ボズ・スキャッグスが1980年に発表した傑作「トワイライト・ハイウェイ」で本コレクションは静かに幕を閉じます。
(サイモン & ガーファンクル)
(エア・サプライ)
(アルバート・ハモンド)
(ボビー・コールドウェル)
(ディオンヌ・ワーウィック & ジョニー・マティス)
(ジョン・アンダーソン)
(グロリア・エステファン)
(ガゼボ)
(シャーデー)
(フォープレイ)
(タック & パティ)
(ボブ・ディラン)
(メリサ・マンチェスター)
(ビリー・ポール)
(アリシア・キーズ)
(ビリー・オーシャン)
(ホイットニー・ヒューストン)
(ボズ・スキャッグス)
3大付録付きでお届けします。 洋楽バラードコレクション LOVE~THE BEST OF BALLADS CD全10巻
付録1鑑賞アルバム
本コレクションのためのオリジナル編集!
スティーヴ・ルカサーやエア・サプライのインタビューなど、読みどころ満載のオリジナル鑑賞アルバム。 洋楽バラードを聴くのがもっと楽しくなる一冊です!
A4版 / 60ページ / オールカラー
付録2歌詞集
収録曲の歌詞・対訳掲載
『LOVE THE BEST OF BALLADS CD全10巻』に収録された楽曲の歌詞と対訳(一部を除く)を掲載した別冊の歌詞集です。 それぞれの楽曲のワンポイント解説付きですので、CDを楽しむ時の絶好の手引きになります!
A4版 / 220ページ / モノクロ
※諸般の事情により、一部、歌詞・対訳を掲載できないものもございます。ご了承ください。
付録3収納ケース
大切なコレクションをすっきり収納
素敵なコレクションを大切にご愛蔵いただける、シックなケースです。