春日八郎の世界 CD全10巻

“演歌の神様”が贈る、絶品歌謡ショーをあなたに。

“演歌の巨星”“演歌の神様”…、デビュー以降、“演歌”というジャンルが確立されたことから、そう呼ばれた春日八郎。張りのある特徴的な高音と端正な歌唱力が輝く春日節で、多くの人を魅了しました。そのまっすぐな歌声からは、曲に込められた想いや生命力が溢れ、心にすっと沁み入ります。素晴らしき歌の世界に引き込まれます。
本全集には、春日八郎の大ヒット曲はもちろん、昭和歌謡の名曲を厳選。CD10巻にたっぷり200曲を収録いたしました。何を歌っても自分のものにしてしまう春日八郎の歌唱はどれも絶品!さあ、懐かしい黄金の歌声と昭和の想い出に浸れる、名曲歌謡ショーの始まりです。
■プロフィール
1924年、福島県会津坂下町生まれ。15歳で上京。
1952年「赤いランプの終列車」でデビュー。その後、数々のヒット曲を残し、紅白歌合戦には21回出場。昭和の歌謡黄金期を築き上げた。
1991年、惜しまれつつ逝去。

テキスト

『春日八郎の世界』3大特長

  1. 『赤いランプの終列車』『お富さん』『別れの一本杉』『長崎の女』春日八郎のヒット曲が勢揃い!
  2. 戦前の流行歌からムード歌謡まで、昭和歌謡の名曲を存分に!
  3. 昭和の歌謡黄金期を共に築いた三橋美智也のヒット曲も!

天まで伸びる高音と圧倒的な歌唱力。
心の奥に響く、沁みる、名曲全200曲!

  • 第1巻 赤いランプの終列車

    ヒット曲が勢揃いの第1巻では、演歌調の「街の燈台」「雨降る街角」など春日節の原点をお楽しみいただけます。

    1. 赤いランプの終列車
    2. 街の燈台
    3. 男なりゃこそ
    4. 雨降る街角
    5. 旅の燈台
    6. 青い月夜だ
    7. 奄美恋しや
    8. 博多ながし
    9. お富さん
    10. 裏町夜曲
    11. ギターながし
    12. 瓢箪ブギ
    13. 浜松屋(弁天小僧)
    14. 妻恋峠
    15. 男の舞台
    16. 別れの一本杉
    17. 浮草の宿
    18. 月の嫁入り舟
    19. トチチリ流し
    20. 俺と影法師

    ●第1巻は全曲モノラル録音です。

  • 第2巻 別れの波止場

    オリジナルヒット曲は全て発売日順。「あん時ゃどしゃ降り」「居酒屋」などファンにお馴染みの名曲が続きます。

    1. 別れの波止場
    2. ふるさと郵便
    3. ごめんョかんべん
    4. 俺は野良犬
    5. 故郷は遠い空
    6. あん時ゃどしゃ降り
    7. 母の便り
    8. 苦手なんだよ
    9. 別れの裏町
    10. 居酒屋
    11. 郭公啼く里
    12. からす勘三郎
    13. 別れの燈台
    14. 酒場しぐれ
    15. おとっつぁんやァい
    16. 海猫の啼く波止場
    17. いとしの千代さ
    18. おケイちゃん
    19. 街角の雪女
    20. あれから十年たったかなァ

    ●第2巻は全曲モノラル録音です。

  • 第3巻 長崎の女

    春日八郎の後期のヒット曲「長崎の女」「ロザリオの島」からは、大人の感性とロマンが溢れます。

    1. 俺はやっぱり荷車だ
    2. 東京の蟻
    3. 山の吊橋
    4. 足摺岬
    5. 寒流
    6. 越後獅子祭
    7. 長良川旅情
    8. 下町 坂町 泣ける町
    9. 浅草ながし
    10. 風林火山の歌
    11. 指笛の歌
    12. なァ八ちゃん
    13. 長崎の女
    14. 東京から故郷へ
    15. ロザリオの島
    16. 夫婦善哉(台詞:大月みやこ)
    17. 新選組の旗は行く
    18. 大阪の灯
    19. 砂のふるさと
    20. 短かったぜ長かった

    ※はモノラル録音です。

  • 第4巻 夜行列車

    ちあきなおみのカバー曲「矢切の渡し」、星野哲郎・船村徹コンビ作詞作曲の「旅人」、最後まで聴き逃せません。

    1. 花かげの恋
    2. 浅草人情
    3. 倉敷の女
    4. たそがれの砂丘
    5. 会津の女
    6. 桧原湖哀歌
    7. 雪国の女
    8. どしゃ降り人生
    9. 天下泰平
    10. 霧島の女
    11. 望郷詩
    12. 夜行列車
    13. 別れた故郷
    14. 恋の長崎雨の街
    15. ふたりの坂道
    16. 国後の女
    17. 矢切の渡し(デュエット:藤野とし恵)
    18. 港宿
    19. 演歌ひと節
    20. 旅人
  • 第5巻 荒城の月

    第5巻では、「月の沙漠」「人を戀ふる歌」「あざみの歌」など、故郷の匂いがするような抒情的名曲を中心にお送りします。

    1. 荒城の月
    2. 城ヶ島の雨
    3. 月の沙漠
    4. カチューシャの唄
    5. 美しき天然
    6. 椰子の実
    7. ゴンドラの唄
    8. 人を戀ふる歌
    9. 祇園小唄
    10. さのさ
    11. まっくろけ節
    12. デカンショ節
    13. 桜井の訣別
    14. 青葉の笛(敦盛と忠度)
    15. 船頭小唄
    16. 知床旅情
    17. あざみの歌
    18. 森の小人
    19. 恋はやさし野辺の花よ
    20. 雪の降るまちを
  • 第6巻 人生の並木路

    「人生の並木路」「流転」「名月赤城山」、時代を超えて歌い継がれる戦前の流行歌が揃った第6巻をお楽しみください。

    1. 波浮の港
    2. 人生の並木路
    3. 流転
    4. 出船
    5. 裏町人生
    6. 鴛鴦道中
    7. 国境の町
    8. 旅笠道中
    9. 野崎小唄
    10. 麦と兵隊
    11. むらさき小唄
    12. 侍ニッポン
    13. アラビアの唄
    14. サーカスの唄
    15. うちの女房にゃ髭がある
      (デュエット:二葉百合子)
    16. 湯島の白梅
    17. 上海ブルース
    18. 緑の地平線
    19. 大江戸出世小唄
    20. 名月赤城山
  • 第7巻 リンゴの唄

    戦後歌謡史の始まりの象徴「リンゴの唄」、古賀メロディーの名曲「影を慕いて」「湯の町エレジー」…ヒット曲が続々!

    1. 影を慕いて
    2. 酒は涙か溜息か
    3. リンゴの唄
    4. 無情の夢
    5. 異国の丘
    6. 長崎の鐘
    7. 星の流れに
    8. 国境の春
    9. 別れ船
    10. かえり船
    11. 目ン無い千鳥
    12. 大利根月夜
    13. 勘太郎月夜唄
    14. 長崎のザボン売り
    15. アンコ可愛いや
    16. あゝそれなのに
    17. 啼くな小鳩よ
    18. カスバの女
    19. 上海の花売娘
    20. 湯の町エレジー
  • 第8巻 君恋し

    岡晴夫「憧れのハワイ航路」、小畑実「星影の小径」…。同世代に活躍した歌手たちの名曲を春日節で歌いこなします。

    1. 君恋し
    2. 旅姿三人男
    3. あゝ上野駅
    4. 上海帰りのリル
    5. 憧れのハワイ航路
    6. 東京の花売娘
    7. 湖畔の宿
    8. 水色のワルツ
    9. 星影の小径
    10. 二人は若い(デュエット:二葉百合子)
    11. お月さん今晩わ
    12. 青い背広で
    13. 東京ラプソディー
    14. 夜霧のブルース
    15. 昭和ブルース
    16. 長崎ブルース
    17. 北帰行
    18. 南国土佐を後にして
    19. 黒い花びら
    20. 星影のワルツ
  • 第9巻 北の宿から

    演歌の定番「人生劇場」「兄弟仁義」に始まり、ムード歌謡まで…。春日八郎の歌藝の幅広さが際立つ第9巻です。

    1. 人生劇場
    2. 兄弟仁義
    3. 浪曲子守唄
    4. 柳ヶ瀬ブルース
    5. 夢追い酒
    6. 千曲川
    7. さざんかの宿
    8. 長崎は今日も雨だった
    9. 昔の名前で出ています
    10. すきま風
    11. 小樽のひとよ
    12. 北国の春
    13. 唐獅子牡丹
    14. おゆき
    15. そんな夕子にほれました
    16. 北の宿から
    17. 港町ブルース
    18. 宗右衛門町ブルース
    19. 思案橋ブルース
    20. 望郷酒場
  • 第10巻 三橋美智也を歌う

    春日の歌声と相性の良い高音を活かした曲が多い第10巻。オリジナルとは違う味わいがクセになります。

    1. 哀愁列車
    2. おんな船頭唄
    3. リンゴ村から
    4. あの娘が泣いてる波止場
    5. ご機嫌さんよ達者かね
    6. おさげと花と地蔵さんと
    7. 君は海鳥渡り鳥
    8. 石狩川悲歌
    9. 母恋吹雪
    10. 男涙の子守唄~詩吟「棄児行」入り~
    11. 東京見物
    12. リンゴ花咲く故郷へ
    13. 江差恋しや
    14. 岩手の和尚さん
    15. 雨の九段坂
    16. おさらば東京
    17. 北海の終列車
    18. 夕焼とんび
    19. あゝ新撰組
    20. 古城

特製3大付録を一緒にお届けします。

付録①鑑賞アルバム

  • 春日八郎の歌の世界を豊富な記事と写真で綴った、見て読んで楽しめる特別編集冊子です。春日八郎のヒット曲3曲に焦点をあて、隠された秘話も収録しました。その他、その生涯をつづった記事では、春日八郎の人間的魅力まで浮き上がらせます。読めば歌の味わいがいっそう深まること間違いなしです。

    収録内容
    ●春日八郎ヒストリー
    ●大ヒット曲の誕生秘密①お富さん②別れの一本杉③長崎の女
    ●娘が語る春日八郎
    ●フォトギャラリー
    ●春日八郎記念公園《おもいで館》を訪ねて…ほか

    (A4判・オールカラー・48ページ)

  • 付録②歌詞集

    収録している楽曲の歌詞を掲載しています。一緒に歌ったり、じっくり歌詞の世界に浸ったり、楽しみが広がります。大変役に立つ一冊です。

    (A4判・モノクロ・124ページ)

  • 付録③収納ケース

    CD全10巻をすっきり収納できるケースをご用意いたしました。本全集を末永くご愛蔵ください。

    (プラスチック製)

【税込価格】

月々1,980円×17回払い
送料無料
分割払価格
33,660円
一回の分割払金
1,980円
支払回数
17回
支払期間
17ヶ月
一括払価格
31,680円
  • ※金額はすべて税込みです。
  • ※代金引換の場合は、一括払いのみとなります。

在庫あり

数量
選択可能なお支払い方法
後払い(商品同梱の払込用紙を利用),クレジットカード,Amazon Pay,代金引換
  • ・8日以内であれば返品可能
  • ※本体の開封・使用・通電後の返品不可(試用・試着期間のある商品を除く)
  • ・返品時の送料:お客様負担

お申込み受付後、通常4~7日前後でお届けいたします。

※お申込み内容確認のためご連絡をする場合がございます。この場合、当社による確認完了から上記日数でのお届けとなります。

商品コード
EJC8D

【税込価格】

月々1,980円×17回払い
送料無料
分割払価格
33,660円
一回の分割払金
1,980円
支払回数
17回
支払期間
17ヶ月
一括払価格
31,680円
  • ※金額はすべて税込みです。
  • ※代金引換の場合は、一括払いのみとなります。

在庫あり

数量
選択可能なお支払い方法
後払い(商品同梱の払込用紙を利用),クレジットカード,Amazon Pay,代金引換
  • ・8日以内であれば返品可能
  • ※本体の開封・使用・通電後の返品不可(試用・試着期間のある商品を除く)
  • ・返品時の送料:お客様負担

お申込み受付後、通常4~7日前後でお届けいたします。

※お申込み内容確認のためご連絡をする場合がございます。この場合、当社による確認完了から上記日数でのお届けとなります。

商品コード
EJC8D