【公式】ユーキャンの通販ショップ
ご注文専用
0120-41-1136
CM・新聞で話題
CD
DVD
書籍
趣味・教養
オーディオ機器
防災用品
健康サポート
暮らし・インテリア
ファッション
贈り物・ギフト
すべての製品
「D坂の殺人事件」 榎木淳弥
僕は基本的に朗読をさせて頂く時は、聴いてくださる人がその人なりに楽しく想像してくれればいいなと思ってなるべく余計なことをしないようにしていますので、皆様が自分の想像力を働かせて聴いて頂けたら嬉しいです。 【プロフィール】10月19日生まれ、東京都出身。 『呪術廻戦』の虎杖悠仁役、『機動戦士ガンダムNT』のヨナ・バシュタ役などを演じる。
「河童」 武内駿輔
河童を通して見る、人間の世界観が面白おかしくも風刺的に書かれているところが魅力的です。 語り手を狂人と捉えるか、狂人だと思う周りの人間を狂人と捉えるか…。 どの解釈の視点に立っても、味わい深い作品だと思いますので、是非何度も聴いていただきたく思います。 【プロフィール】9月12日生まれ、東京都出身。 『アナと雪の女王』オラフ役、『メガトン級ムサシ』土方龍吾役などを演じる。
「セロ弾きのゴーシュ」 斉藤壮馬
やはり、ゴーシュが印度の虎狩りを弾くシーンですね。 小学生のころ、ゴーシュを題材にした絵を描くという授業があって、あのやけっぱちになったゴーシュを描いたのを強く覚えています。 思えば、あれがセロ(チェロ)という楽器を知ったきっかけだったかもしれません。 演奏から結末までのたたみかけるような展開を楽しんでいただきたいですね。 【プロフィール】 4月22日生まれ、山梨県出身。『さんかく窓の外側は夜』迎系多役、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』レーン・エイム役などを演じる。
「斜陽」 日野聡
今回私が朗読させて頂いた『斜陽』は、全体的にテンポ良く読める内容で、世界の変革に巻き込まれ 徐々に変化を余儀なくされて行く登場人物達の姿が心に強く刺さる物語です。 特に最後の「どうか、あなたも、あなたの闘いをたたかい続けて下さいまし」という言葉の重みは印象深いですね。 【プロフィール】 8月4日生まれ、アメリカ合衆国サンフランシスコ出身。 『バクマン。』の高木秋人役、『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎役などを演じる。
「五重塔」 寺島拓篤
普段の仕事では読む機会が少ない、セリフ意外の地の文。けっこう好きなんです。 文豪による言葉のパズルを改めて自分の中で組み立てる作業が楽しくて、出来上がったものが音としてどう伝わるか気になるところですね。 複数の登場人物を流れの中で切り替えながら演じるのも楽しかったです。 【プロフィール】 12月20日生まれ、石川県出身。 『EDENS ZERO』のシキ・グランベル役、『うたの☆プリンスさまっ♪』の一十木音也役などを演じる。
「武蔵野」 入野自由
国木田独歩の豊かで美しい表現に想像を膨らませてください。 そこには、今の僕たちでは知ることのできない、当時の武蔵野の情景が広がっています。 【プロフィール】 2月19日生まれ、東京都出身。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の宿海仁太〈じんたん〉役、『千と千尋の神隠し』のハク役などを演じる。
「痴人の愛」 吉野裕行
奇妙な生活でありながらも、そこに執着するある種の異常性だったりは、誰しも他人ごとではないのかもしれません。 【プロフィール】 2月6日生まれ、千葉県出身。 『結界師』の墨村良守役『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のキルバーン役)、『機動戦士ガンダム00』のアレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ役などを演じる。
「墨東綺譚」 三木眞一郎
もちろん全部です。 【プロフィール】 3月18日生まれ、東京都出身。 『ポケットモンスター』コジロウ役、『機動戦士ガンダム00』ロックオン・ストラトス役などを演じる。
「破戒」 天﨑滉平
聴きどころは、銀之助や生徒達が、穢多だと打ちあけた丑松を受け入れようとしたシーンですね。 丑松のこれまでの行動が、彼らをそうさせたのだと思うんです。 丑松がいかに誠実に生きていたかがわかる大好きなシーンです。 【プロフィール】 10月22日生まれ、大阪府摂津市出身。 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』の山田三郎役、『Re:ゼロから始める異世界生活』のオットー・スーウェン役などを演じる。
「よだかの星」 伊東健人
よだかがいよいよ星になる時、その少し前の浮遊感、 スピード感。僕が感じたままに朗読させていただきました。 冷たい夜の空と、もはや冷たいかどうかもよくわからない星々たちのいるところの温度が、少しでも伝えられていたら幸いです。 【プロフィール】 10月18日生まれ、東京都出身。 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』観音坂独歩役、『ヲタクに恋は難しい』二藤宏嵩役などを演じる。
「天守物語」 置鮎龍太郎
登場人物、男女色々出て来るんですが、爺が来た時には焦りました(笑) 「もっとテンション高く」と指示されて。 【プロフィール】 11月17日生まれ、福岡県出身。 『バック・アロウ』カイ・ロウダン、『ゴジラSP』BB、『テニスの王子様』手塚国光、『地獄先生ぬーべー』鵺野鳴介、『FGO』ランスロット、『BLEACH』朽木白哉、『SLAM DUNK』三井寿、『トリコ』トリコ などを演じる。
「一三夜」 佐藤拓也
関と録之助の、ほんのひとときではあるけれど 心を通わせる場面がいじらしく、 今とは決定的に違う価値観が描かれていて印象的でした。 【プロフィール】 5月19日生まれ、宮城県出身。 『テイルズオブアライズ』のアルフェン役、『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・アントニオ・ツェペリ役などを演じる。
「藪の中」 内山昂輝
『藪の中』は独特なつくりになっていて、様々な人の証言が並ぶ形式になっています。 それぞれを違う雰囲気で読んでほしいと演出されたので、できる限り工夫してやってみました。 そういったことが印象に残っています。 【プロフィール】 8月16日生まれ、埼玉県出身。 『機動戦士ガンダムUC』のバナージ・リンクス役、 『僕のヒーローアカデミア』の死柄木弔役などを演じる。
「あにいもうと」 江口拓也
聴きどころはなんといっても、演じ分け、ですね笑 頑張りました。 印象に残ってるシーンは、あにといもうとの喧嘩のシーンです。 それぞれの思いが複雑に絡み合うところで、どちらも演じたので大変でした笑 【プロフィール】 5月22日生まれ、茨城県出身。 『MUTEKING THE Dancing HERO』DJ役、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』比企谷八幡役などを演じる。
「高瀬舟」 田丸篤志
印象に残っているのは喜助が何故ここにやってくることになったのかを語るところでしょうか。 決して悪人であるためにここに来たわけではなく、むしろ優しかったが故にとも感じます。 彼の行為を事実だけ見てしまうと罪ですが、その理由まで見ていくと、彼が悪いとも思えず。複雑な気持ちになりますね。 【プロフィール】 2月27日生まれ、埼玉県出身。 『刀剣乱舞-花丸-』の一期一振役、『ガンダムビルドダイバーズ』ナナセ・コウイチ役などを演じる。
「坊ちゃん」 白井悠介
朗読の中の台詞の部分はなかなかさじ加減が難しかったですね…… 役としての台詞ではなくあくまで朗読の中の台詞として。 それでも台詞を言っている人物はそれぞれ違う人間なので、 違いも出しつつというのに苦労しました!! なのでその辺はにやにやしながら聴いていただければと思います( ´∀`) 【プロフィール】 1月18日生まれ、長野県出身。 『ヒプノシスマイク』の飴村乱数役、『アイドルマスター SideM』の若里春名役などを演じる。
「耳なし芳一・雪女」 浅沼晋太郎
台詞よりも地の文、ではないでしょうか。 古典ならではの、どこかもの悲しく感じられる情景や風情を感じていただけたら幸いです。 【プロフィール】 1月5日生まれ、岩手県盛岡市出身。 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』碧棺左馬刻役、『機界戦隊ゼンカイジャー』ジュラン/ゼンカイジュラン役 などを演じる。
詩集「生きる」 豊永利行
詩集なので、全てにおいて印象付けられるよう考えました。 一辺倒になりすぎず、かといってドラマではないので演じすぎず、皆様の心や気持ちにスッと寄り添ってあげられるような「近さ」も大事にしましたので、楽しんでいただけると幸いです。 是非聴いてもらいたいです。 【プロフィール】 4月28日生まれ、東京都八王子市出身。 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ポップ役、『ユーリ!!! on ICE』の勝生勇利役などを演じる。
【税込価格】
残りわずか:通常4日~7日前後でお届け
お気に入りを解除しますか?
当社サイトでお買い上げいただいた商品は「後払い」「クレジットカード」「Amazon Pay」「楽天ペイ」「PayPay」「d払い」「代金引換」でのお支払いが可能です。 商品をお買い上げの際に、「お客様情報入力」フォームでいずれかを選択してください。
一回のご注文金額の合計が5,000円(税込)未満は500円、10,000円(税込)未満は250円の送料がかかります。 10,000円(税込)以上の場合は全国どこの地域でも当社が全額負担いたします(日本国内のみ)。
商品到着後8日以内であれば返送料のみのご負担で返品をお受けいたします。但し、商品の性質上、CD本体やDVD/BD本体の開封後、または、商品使用後(通電後)の返品はお受けできませんのでご了承ください(試用・試着期間のある商品を除く)。また、一部開封後返品不可の商品もございます。返品条件については、必ず各商品のページをご確認ください。なお商品の品質管理には万全を期しておりますが、万一、不備・不足・破損等あった場合は、責任を持って、送料・返送料当社負担にて良品とお取替えいたします。
返品の際は商品一式を下記宛先へ宅配便等でご返送ください。 【商品の返送先】 〒350-1111 埼玉県川越市野田1050-1 ユーキャン配送センター
※お申込み内容確認のためご連絡をする場合がございます。この場合、当社による確認完了から、本ページに記載のお届け日数での配送となります。
日本文学の名作を、豪華声優たちの美声で楽しめるCD集。
待望の第二期をお届け! 朗読喫茶 噺の籠【日本の名作編Ⅱ】ーあらすじで聴く文学全集ー CD全6巻
本作の朗読用に、新たにオリジナルのあらすじ台本として書き下ろしました。
彼らが新たな命を吹き込むのは、「よだかの星」(宮沢賢治)、「斜陽」(太宰治)、「坊ちゃん」(夏目漱石)など、日本近現代の名作たち。
目で文字を追うのとは一味違う、耳でじっくり、ゆっくりと物語を味わう楽しみを、ぜひお試しください。
参加声優の皆さんに、物語の聴きどころ、印象に残っているシーンを伺いました! 朗読喫茶 噺の籠【日本の名作編Ⅱ】ーあらすじで聴く文学全集ー CD全6巻
「D坂の殺人事件」 榎木淳弥
僕は基本的に朗読をさせて頂く時は、聴いてくださる人がその人なりに楽しく想像してくれればいいなと思ってなるべく余計なことをしないようにしていますので、皆様が自分の想像力を働かせて聴いて頂けたら嬉しいです。
【プロフィール】
10月19日生まれ、東京都出身。 『呪術廻戦』の虎杖悠仁役、『機動戦士ガンダムNT』のヨナ・バシュタ役などを演じる。
「河童」 武内駿輔
河童を通して見る、人間の世界観が面白おかしくも風刺的に書かれているところが魅力的です。 語り手を狂人と捉えるか、狂人だと思う周りの人間を狂人と捉えるか…。 どの解釈の視点に立っても、味わい深い作品だと思いますので、是非何度も聴いていただきたく思います。
【プロフィール】
9月12日生まれ、東京都出身。 『アナと雪の女王』オラフ役、『メガトン級ムサシ』土方龍吾役などを演じる。
「セロ弾きのゴーシュ」 斉藤壮馬
やはり、ゴーシュが印度の虎狩りを弾くシーンですね。 小学生のころ、ゴーシュを題材にした絵を描くという授業があって、あのやけっぱちになったゴーシュを描いたのを強く覚えています。 思えば、あれがセロ(チェロ)という楽器を知ったきっかけだったかもしれません。 演奏から結末までのたたみかけるような展開を楽しんでいただきたいですね。
【プロフィール】
4月22日生まれ、山梨県出身。『さんかく窓の外側は夜』迎系多役、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』レーン・エイム役などを演じる。
「斜陽」 日野聡
今回私が朗読させて頂いた『斜陽』は、全体的にテンポ良く読める内容で、世界の変革に巻き込まれ 徐々に変化を余儀なくされて行く登場人物達の姿が心に強く刺さる物語です。 特に最後の「どうか、あなたも、あなたの闘いをたたかい続けて下さいまし」という言葉の重みは印象深いですね。
【プロフィール】
8月4日生まれ、アメリカ合衆国サンフランシスコ出身。 『バクマン。』の高木秋人役、『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎役などを演じる。
「五重塔」 寺島拓篤
普段の仕事では読む機会が少ない、セリフ意外の地の文。けっこう好きなんです。 文豪による言葉のパズルを改めて自分の中で組み立てる作業が楽しくて、出来上がったものが音としてどう伝わるか気になるところですね。 複数の登場人物を流れの中で切り替えながら演じるのも楽しかったです。
【プロフィール】
12月20日生まれ、石川県出身。 『EDENS ZERO』のシキ・グランベル役、『うたの☆プリンスさまっ♪』の一十木音也役などを演じる。
「武蔵野」 入野自由
国木田独歩の豊かで美しい表現に想像を膨らませてください。 そこには、今の僕たちでは知ることのできない、当時の武蔵野の情景が広がっています。
【プロフィール】
2月19日生まれ、東京都出身。 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の宿海仁太〈じんたん〉役、『千と千尋の神隠し』のハク役などを演じる。
「痴人の愛」 吉野裕行
奇妙な生活でありながらも、そこに執着するある種の異常性だったりは、誰しも他人ごとではないのかもしれません。
【プロフィール】
2月6日生まれ、千葉県出身。 『結界師』の墨村良守役『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のキルバーン役)、『機動戦士ガンダム00』のアレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ役などを演じる。
「墨東綺譚」 三木眞一郎
もちろん全部です。
【プロフィール】
3月18日生まれ、東京都出身。 『ポケットモンスター』コジロウ役、『機動戦士ガンダム00』ロックオン・ストラトス役などを演じる。
「破戒」 天﨑滉平
聴きどころは、銀之助や生徒達が、穢多だと打ちあけた丑松を受け入れようとしたシーンですね。 丑松のこれまでの行動が、彼らをそうさせたのだと思うんです。 丑松がいかに誠実に生きていたかがわかる大好きなシーンです。
【プロフィール】
10月22日生まれ、大阪府摂津市出身。 『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』の山田三郎役、『Re:ゼロから始める異世界生活』のオットー・スーウェン役などを演じる。
「よだかの星」 伊東健人
よだかがいよいよ星になる時、その少し前の浮遊感、 スピード感。僕が感じたままに朗読させていただきました。 冷たい夜の空と、もはや冷たいかどうかもよくわからない星々たちのいるところの温度が、少しでも伝えられていたら幸いです。
【プロフィール】
10月18日生まれ、東京都出身。 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』観音坂独歩役、『ヲタクに恋は難しい』二藤宏嵩役などを演じる。
「天守物語」 置鮎龍太郎
登場人物、男女色々出て来るんですが、爺が来た時には焦りました(笑) 「もっとテンション高く」と指示されて。
【プロフィール】
11月17日生まれ、福岡県出身。 『バック・アロウ』カイ・ロウダン、『ゴジラSP』BB、『テニスの王子様』手塚国光、『地獄先生ぬーべー』鵺野鳴介、『FGO』ランスロット、『BLEACH』朽木白哉、『SLAM DUNK』三井寿、『トリコ』トリコ などを演じる。
「一三夜」 佐藤拓也
関と録之助の、ほんのひとときではあるけれど 心を通わせる場面がいじらしく、 今とは決定的に違う価値観が描かれていて印象的でした。
【プロフィール】
5月19日生まれ、宮城県出身。 『テイルズオブアライズ』のアルフェン役、『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・アントニオ・ツェペリ役などを演じる。
「藪の中」 内山昂輝
『藪の中』は独特なつくりになっていて、様々な人の証言が並ぶ形式になっています。 それぞれを違う雰囲気で読んでほしいと演出されたので、できる限り工夫してやってみました。 そういったことが印象に残っています。
【プロフィール】
8月16日生まれ、埼玉県出身。 『機動戦士ガンダムUC』のバナージ・リンクス役、 『僕のヒーローアカデミア』の死柄木弔役などを演じる。
「あにいもうと」 江口拓也
聴きどころはなんといっても、演じ分け、ですね笑 頑張りました。 印象に残ってるシーンは、あにといもうとの喧嘩のシーンです。 それぞれの思いが複雑に絡み合うところで、どちらも演じたので大変でした笑
【プロフィール】
5月22日生まれ、茨城県出身。 『MUTEKING THE Dancing HERO』DJ役、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』比企谷八幡役などを演じる。
「高瀬舟」 田丸篤志
印象に残っているのは喜助が何故ここにやってくることになったのかを語るところでしょうか。 決して悪人であるためにここに来たわけではなく、むしろ優しかったが故にとも感じます。 彼の行為を事実だけ見てしまうと罪ですが、その理由まで見ていくと、彼が悪いとも思えず。複雑な気持ちになりますね。
【プロフィール】
2月27日生まれ、埼玉県出身。 『刀剣乱舞-花丸-』の一期一振役、『ガンダムビルドダイバーズ』ナナセ・コウイチ役などを演じる。
「坊ちゃん」 白井悠介
朗読の中の台詞の部分はなかなかさじ加減が難しかったですね…… 役としての台詞ではなくあくまで朗読の中の台詞として。 それでも台詞を言っている人物はそれぞれ違う人間なので、 違いも出しつつというのに苦労しました!! なのでその辺はにやにやしながら聴いていただければと思います( ´∀`)
【プロフィール】
1月18日生まれ、長野県出身。 『ヒプノシスマイク』の飴村乱数役、『アイドルマスター SideM』の若里春名役などを演じる。
「耳なし芳一・雪女」 浅沼晋太郎
台詞よりも地の文、ではないでしょうか。 古典ならではの、どこかもの悲しく感じられる情景や風情を感じていただけたら幸いです。
【プロフィール】
1月5日生まれ、岩手県盛岡市出身。 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』碧棺左馬刻役、『機界戦隊ゼンカイジャー』ジュラン/ゼンカイジュラン役 などを演じる。
詩集「生きる」 豊永利行
詩集なので、全てにおいて印象付けられるよう考えました。 一辺倒になりすぎず、かといってドラマではないので演じすぎず、皆様の心や気持ちにスッと寄り添ってあげられるような「近さ」も大事にしましたので、楽しんでいただけると幸いです。
是非聴いてもらいたいです。
【プロフィール】
4月28日生まれ、東京都八王子市出身。 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』ポップ役、『ユーリ!!! on ICE』の勝生勇利役などを演じる。
名作たちに新たな命が吹き込まれました!収録内容はこちら。 朗読喫茶 噺の籠【日本の名作編Ⅱ】ーあらすじで聴く文学全集ー CD全6巻
第1巻
第2巻
第3巻
第4巻
第5巻
第6巻