キヤノン 望遠鏡型カメラ
近くで観たい「遠く」をいつでも観ながら、そのまま撮れる!
『望遠鏡型カメラ』はこんなシーンにおすすめです!
-
旅行に──
ポケットサイズなので、荷物の多い旅行先でも片手でサクッと超望遠撮影。遺跡や建造物の細部まで見えてワクワクします。
-
運動会・発表会に──
出番を待つ緊張した顔や頑張った後の最高の笑顔まで、離れた場所からでもしっかり観られます。
-
スポーツ観戦に──
高速連写ができるので、決定的瞬間を逃すことなく撮影できます。
-
自然観察に──
近づいて観ることのできない野鳥や動物の自然な表情まで、はっきり観られます。そのまま撮影もできるから感動が倍増します。
※画像はイメージです。
高精細な電子ビューファインダー
約236万ドットの高精細な電子ビューファインダーを搭載しました。被写体の細部までしっかりと「観る」ことができます。

楽らく超望遠撮影!!
望遠鏡倍率1.2倍/4.8倍/9.6倍を、ボタンを押すだけのワンタッチ操作で瞬時に切り替えられます。「手ブレ補正」と「ピント自動調整」付きだから、片手で簡単・快適に操作できます。
- ※夜間や暗いシーンでの撮影、天体観測では適していないシーンがあります。
- ※1.2倍と4.8倍は光学ズームによる切り替え。
9.6倍はデジタルズームのため、画質が低下します。


鳥を見つけたら瞬時にズーム!顔までしっかり観られます。
手にぴったりフィット!コンパクトな望遠鏡型カメラです!


外形寸法(約):幅3.3×高さ5.1×奥行10.3㎝
「観る・撮る」を一体化した、手のひらサイズの撮れる望遠鏡
瞬間ステップズーム
ボタンを押すだけで1.2倍、4.8倍、9.6倍の3段階の望遠鏡倍率を瞬時に切り替えられます。被写体を見失っても、一瞬で1.2倍に戻すことができるので、すぐさま全体を捉え、被写体を探しやすくなります。
あなたが観たい一瞬を逃さないために、従来のカメラよりも速い高速ズームを実現しました。



※1.2倍と4.8倍は光学ズームによる切り替え。9.6倍はデジタルズームのため画質が低下します。
充実の撮影性能をご紹介
① 簡単操作
“観る・撮る”ときに使うボタンは「ズームボタン」と「撮影ボタン」だけ。
倍率の切り替えは、ボディの上側にある「ズームボタン」を押すだけ。通常のカメラのようにズームレバーを調整する必要はありません。
「写真撮影用ボタン」と、「動画撮影用ボタン」が別々に用意されているので、設定を切り替えることなく、写真と動画を瞬時に撮影できます。

② ピント自動調整

人の顔を検知してピントを合わせる「顔追尾優先モード」も!
通常の望遠鏡は自分でピントを合わせますが、この『望遠鏡型カメラ』はピントを自動で合わせてくれます。瞬間ズームした直後でもしっかりピントが合うので、観たい瞬間を逃す心配がありません。
③ 手ブレ補正

飛んでいる鳥も簡単に観察・撮影できます。
キヤノンがカメラや双眼鏡開発で培った光学手ブレ補正技術を搭載。手に力を入れなくても、気軽に覗くだけでブレの少ない撮影や観察ができます。
- ※画像はイメージです。
④ 高速連写

チーターの走る姿もしっかり撮影できます。
撮影ボタンを長押しするだけで、1秒あたり最高約10コマの高速連写が可能です。動物たちのふとした一瞬も、スポーツ観戦の決定的瞬間もしっかり撮影できます。
※連写中のフォーカスは固定です。
⑤ フルHD動画撮影

※画像はイメージです。
子どもが遠くでいい表情をしている…そんなときでも慌てて駆け寄らなくて大丈夫。そっと覗いて「動画撮影用ボタン」を押すだけですぐにフルHD動画が撮影できます。
便利な通信機能
スマートフォンアプリを使用すれば、撮影した写真/動画の転送やカメラ本体が捉えているライブビュー映像の確認・撮影がスマートフォンから行えます。
※キヤノン専用アプリケーション「Camera Connect」のインストールが必要。接続には事前にカメラとスマートフォンをペアリングさせておく必要があります。また通信環境により、ライブビューに遅延が発生します。

〔開発秘話〕カメラとは異なる感動体験を目指しました。
『望遠鏡型カメラ』を開発したキヤノンを訪問し、企画担当の島田さんに開発経緯や製品へのこだわりを聞きました。
なぜ『望遠鏡型カメラ』を開発することになったのですか?
カメラに馴染みのない方にも使ってもらえる商品を開発したい、という想いがありました。そこで、望遠レンズや双眼鏡の開発で培ってきた技術やノウハウに着想を得て、これまでにはない「撮れる望遠鏡」というコンセプト実現に向けて開発を進めました。
商品開発時に特にこだわった部分はどこですか?
「小型で超望遠」というところが、最もこだわった部分です。小型で内部のスペースもかなり限られているなか、部品をどういった配置でレイアウトするのか、企画・デザイン・開発・工場のメンバーで何度も設計しなおし、だんだんと理想に近づけていきました。
結果的に、世界的なデザイン賞であるiFデザインアワード2021で【金賞】を受賞することができました。その際に審査員から「望遠鏡とカメラを一体化したことで、写真と自然観察の全く新しい領域を切り拓くデザインだ」とコメントをいただきました。
カメラが初めての方でも楽しめるでしょうか?
普段カメラを使っていないお客様にも使ってもらいたいということが商品開発のベースにあります。
ボタンの数なども少なく、電源を押して覗くだけなので、どなたでも簡単にお使いいただけると思います。
『望遠鏡型カメラ』で観たり撮ったりしたあとは、共通の趣味を持つ友人・知人と、「こんなモノが観えた、撮れた」といった話で盛り上がっていただけると嬉しいですね。

キヤノンマーケティング
ジャパン株式会社
マーケティング担当
チーフ島田 正太さん
※プロフィールは取材当時のものです。
届いた日からすぐ使える!
当社限定セットでお届け
通常は別売となっている商品をカメラ本体とセットにしてお届けいたします。このセットがあれば、届いた日からすぐ『望遠鏡型カメラ』をお楽しみいただけます。ご家族でぜひご活用ください。


その❶ デジタルフォトフレーム
印刷の手間がなく、『望遠鏡型カメラ』で撮影したお気に入りの写真を手軽に部屋に飾れるデジタルフォトフレーム。複数の写真や動画をスライドショーで楽しめるのも魅力です。カレンダーモードでは、お気に入りの写真とカレンダーを一緒に表示することができます。

※液晶画面表示はイメージです。
その❷ 収納ポーチ

持ち運ぶときやしまっておくときに便利な収納ポーチです。ジッパー式で大きく開くので、出し入れも楽らくです。
その❸ ネックストラップ

安定感のある太さで、快適な使い心地のネックストラップです。首から下げておけば、観たいときにサッと使えて便利です。
その❹ マイクロSDカード

たっぷり撮れる32GBのマイクロSDカード(SD変換アダプター付き)です。
その❺ 急速充電器

コンパクトサイズの充電器です。最大20W出力で急速充電が可能です。
カメラを覗くと、そこは別世界──
あなたの“好き”をもっと楽しめます。
旅行やスポーツ観戦、バードウォッチング、ハイキング、お子様やお孫様の運動会…あなたの好きなことを楽しんでいるとき「もっと近くで観られたらいいのに」「双眼鏡で観ているものがそのまま撮影できたらいいのに」と思う瞬間はありませんか?キヤノン『望遠鏡型カメラ』なら、ボタンを押して、覗くだけ!手軽に遠くが観られて、そのまま写真と動画を撮影できます。
あなたの趣味や好きなことがより楽しくなるアイテムとして、ぜひご愛用ください。
デジタルフォトフレームなどの便利なアイテムとセットになった、届いたその日から使える当社オリジナルセットでお届けいたします。