聞いて楽しむ日本の名作愛蔵版CD 全16巻 ご注文はこちら

聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻

価格は月々 | |
1,980円×15回 | |
分割払価格 | 29,700円 |
---|---|
一回の分割払金 | 1,980円 |
支払回数 | 15回 |
支払期間 | 15ヶ月 |
一括払価格 | 29,000円 |
- ※ 価格はすべて税込みです。
- ※ クレジットカード決済の場合は、一括払いのみとなります。
- ※ 郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニ支払いの際には、払込手数料が別途かかります。
お届け時間帯のご指定可 | お届け日・お届け先のご指定可 ※クレジットカード決済の場合 |
“目が疲れない”と大好評です。一度は読みたい169作品が一挙に楽しめる、
朗読CD全集の決定版をあなたへ。
「疲れないのがとても良い」「昔、読んだ作品も新鮮に楽しめる」「耳で味わう文学が、これほど素晴らしいとは」…
全国から大好評の声を頂く朗読CD全集「聞いて楽しむ日本の名作」(全16巻)をご紹介します。
“傑作”と称される文豪たちの小説48作品、詩歌121作品を収録。文字で読むよりも臨場感たっぷりに感じられ、内容がす〜っと頭に入ります。憧れの名作が手軽に楽しめる心地良さ、ぜひご堪能ください。
「こんなCDが欲しかった!」「毎日聞いています」
喜びの声が多数届いています。ご評価・評判・レビューなど
耳で聞けるのは大変有難い。
本を読むのが億劫になった近頃。耳で聞けるのは大変有難い。 兵庫県・84歳・男性
夜、寝るときに聞くのが楽しみです。
短時間であらすじがわかり、とても役立っています。夜、寝るときに聞くのが楽しみです。 岐阜県・60歳・女性
笑ったりほろっと涙が出たりしながら聞かせてもらいました。
笑ったりほろっと涙が出たりしながら聞かせてもらいました。本だったら途中でやめてしまったかもしれませんが、最後までしっかりと内容を確認することができました。 神奈川県・女性
孫と一緒に楽しみました。
若き頃を想起し、改めて「日本の名作」にひたって満足の日々を送っています。過日、孫と一緒に楽しみました。 福島県・82歳・男性
頭の中に情景を思い浮かべ、何回も繰り返し聞いています。
有名な作品だけど結末は知らない、前半は読むけど後半まで読んだことがない等、あまりにも日本文学を知らな過ぎました。今回の企画は我が意を得たりと嬉しかったです。頭の中に情景を思い浮かべ、何回も繰り返し聞いています。 福岡県・76歳・女性
通勤中の車内で聞けたのはとてもよかった。
とても手軽に日本の名作に親しむことができました。特に通勤中の車内で聞けたのはとてもよかったです。 岐阜県・65歳・女性
詩の朗読を聞く楽しみが意外な発見でした。
子どもと寝る前に「今日は何を聞こうか?」と毎日楽しみにしています。詩の朗読を聞く楽しみが意外な発見でした。 北海道・44歳・女性
若いときに読んだ本、その一文の朗読がとても新鮮!
“聞く本”ができて大変うれしいです。若いときに読んだ本、その一文の朗読がとても新鮮で、「あ!そういうことだったのか」と思うこともあり、購入して本当に良かったです。 茨城県・69歳・女性
時には声を出して、読みながら聞くのもいい!
朗読原稿がうれしいです。目で追いながら、時には声を出して、読みながら聞くのもいいですね。 大阪府・71歳・女性
寝ながらでも聞けるのがとても楽。
本は大好きですが、この頃は細かい文字が疲れてしまいます。寝ながらでも聞けるので大変喜んでおります。 東京都・77歳・女性
耳で聞くことは、本を読むより楽しくて記憶に残ります。 東京都・77歳・男性
読みたいと思いつつ、読めなかった名作を楽しんでおります。 東京都・72歳・女性
朗読者がその物語にぴったりで感心しました。 静岡県・77歳・女性
朗読の素晴らしさ、日本文学の奥深さに感激です。 東京都・男性
朗読者の魅力ある説得力には感動いたしております。 三重県・79歳・男性
若いときに読んだ名作、懐かしく拝聴しています。 大阪府・78歳・男性
一生の財産として孫に残したいと思っています。 神奈川県・65歳・女性
※ 他にも多数いただいております。
※ アンケートより抜粋。お客様のプロフィールはお便りをいただいた時点のものです。
テレビCMや新聞広告でご案内!
「聞くだけ文学」が全国で大好評!聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻
ポイント1
名作ならではの言葉の響きに、心がす〜っと癒されていきます。
「坊っちゃん」「伊豆の踊子」「雪国」「走れメロス」…本CD全集に収録の作品は、明治・大正・昭和に書かれた、時代を代表する169作品。朗読してくれるのは、一流の俳優・文化人10名です。
BGMや効果音は使わず、声のみで物語を展開。自在に声色を操る語り手が、作品の世界観と色濃い人間ドラマを存分に引き出します。
耳から重厚な作品を楽しむ素晴らしさには、あなたもきっと驚かれることでしょう。
ポイント2
敬遠しがちな長編作品も、手軽に楽しめるのが嬉しい!
なるべく多くの作品を楽しめるよう、小説は「原文朗読」と「あらすじ朗読」を織り交ぜて構成。作品の冒頭・末尾のほか、名場面や名台詞は原文そのままに、その間を「です・ます調」のあらすじ朗読でつなぎ、各作品20分前後でまとめました。
詩歌は原文を全文朗読。家事をしながらでも、ドライブ中でも、楽な気持ちで名作をお楽しみ頂ける構成も、本CD全集の人気の理由です。
一度は読みたかった憧れの作品も、青春時代に熱中した名作も、感動を新たにお楽しみ頂ける珠玉の朗読CD全集。あなたもこの機会にぜひご愛蔵ください。
巧みな“声”を吹き込む俳優・文化人の熱演!聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻










価格は月々 | |
1,980円×15回 | |
分割払価格 | 29,700円 |
---|---|
一回の分割払金 | 1,980円 |
支払回数 | 15回 |
支払期間 | 15ヶ月 |
一括払価格 | 29,000円 |
- ※ 価格はすべて税込みです。
- ※ クレジットカード決済の場合は、一括払いのみとなります。
- ※ 郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニ支払いの際には、払込手数料が別途かかります。
お届け時間帯のご指定可 | お届け日・お届け先のご指定可 ※クレジットカード決済の場合 |
「こんなCDが欲しかった!」「毎日聞いています」
喜びの声が多数届いています。ご評価・評判・レビューなど
耳で聞けるのは大変有難い。
本を読むのが億劫になった近頃。耳で聞けるのは大変有難い。 兵庫県・84歳・男性
夜、寝るときに聞くのが楽しみです。
短時間であらすじがわかり、とても役立っています。夜、寝るときに聞くのが楽しみです。 岐阜県・60歳・女性
笑ったりほろっと涙が出たりしながら聞かせてもらいました。
笑ったりほろっと涙が出たりしながら聞かせてもらいました。本だったら途中でやめてしまったかもしれませんが、最後までしっかりと内容を確認することができました。 神奈川県・女性
孫と一緒に楽しみました。
若き頃を想起し、改めて「日本の名作」にひたって満足の日々を送っています。過日、孫と一緒に楽しみました。 福島県・82歳・男性
頭の中に情景を思い浮かべ、何回も繰り返し聞いています。
有名な作品だけど結末は知らない、前半は読むけど後半まで読んだことがない等、あまりにも日本文学を知らな過ぎました。今回の企画は我が意を得たりと嬉しかったです。頭の中に情景を思い浮かべ、何回も繰り返し聞いています。 福岡県・76歳・女性
※ 他にも多数いただいております。
※ アンケートより抜粋。お客様のプロフィールはお便りをいただいた時点のものです。
3大付録も合わせてお届けします。聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻
付録1朗読原稿
朗読CD全16巻に収録された、小説48作品、詩歌121作品の朗読シナリオです。心に残った名台詞や名場面を、活字でも味わえます。
A4判 / 294ページ / 2色刷り
付録2解説書
作品の味わいや面白さが一層深まる解説書です。
A4判 / 74ページ / 1色刷り(一部カラー)
- 収録内容
- 作品解説
- 作家紹介
- 文学史年表
付録3オリジナル収納ケース
朗読CD全16巻がきれいに収まる収納ケースです。
木製 / 高さ:約165ミリ 幅:約197ミリ 奥行:約155ミリ


価格は月々 | |
1,980円×15回 | |
分割払価格 | 29,700円 |
---|---|
一回の分割払金 | 1,980円 |
支払回数 | 15回 |
支払期間 | 15ヶ月 |
一括払価格 | 29,000円 |
- ※ 価格はすべて税込みです。
- ※ クレジットカード決済の場合は、一括払いのみとなります。
- ※ 郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニ支払いの際には、払込手数料が別途かかります。
お届け時間帯のご指定可 | お届け日・お届け先のご指定可 ※クレジットカード決済の場合 |
人生で一度は味わいたい、日本近代文学の名作を集大成!
朗読CD全16巻 各巻収録内容聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻
第1巻『浮雲』他
明治20〜27年(1887〜1894) 近代日本文学の幕開け『浮雲』から始まる第1巻。男性陣の味わい深い朗読で、主人公の心模様が胸に沁みます。
- 『浮雲』
朗読:寺田 農 - 『寒山落木』より(一)
朗読:寺田 農 - 『舞姫』
朗読:渡辺篤史 - 『透谷集』より
朗読:中村俊介 - 『五重塔』
朗読:柳家花緑
収録時間:約54分
第2巻『たけくらべ』他
明治27〜30年(1894〜1897) 明治の小説で特に人気を集めた尾崎紅葉『金色夜叉』から、正岡子規の名句まで…巧みな語りで感動が深まります。
- 『滝口入道』
朗読:大和田伸也 - 『寒山落木』より(二)
朗読:寺田 農 - 『たけくらべ』
朗読:紺野美沙子 - 『若菜集』より
朗読:草刈正雄 - 『金色夜叉』
朗読:柳家花緑
収録時間:約62分
第3巻『乱れ髪』他
明治31〜35年(1898〜1902) たちまちに名作の世界へと誘う朗読。『不如帰(ほととぎす)』で純愛の世界に浸れば、青春時代の思い出が鮮やかに甦ります。
- 『不如帰』
朗読:渡辺篤史 - 『乱れ髪』他より
- 『高野聖』
朗読:寺田 農 - 『落梅集』より
朗読:草刈正雄 - 『武蔵野』
朗読:大和田伸也 - 『俳句稿』より
朗読:寺田 農
収録時間:約64分
第4巻『野菊の墓』他
明治37〜39年(1904〜1906) 怪談『耳無芳一の話』で始まる第4巻。『君死にたまふことなかれ』では戦地の弟への思いに、思わず涙があふれます。
- 『「怪談」より耳無芳一の話』
朗読:林 隆三 - 『恋衣』
(君死にたまふことなかれ)
朗読:紺野美沙子 - 『吾輩は猫である』
朗読:草刈正雄 - 『白羊宮』より
朗読:渡辺篤史 - 『野菊の墓』
朗読:紺野美沙子 - 『恋衣』他より
朗読:紺野美沙子
収録時間:約66分
第5巻『坊っちゃん』他
明治39〜43年(1906〜1910) 文壇に衝撃を与えた『蒲団』など、多彩な名作を収録。人気の名作『坊っちゃん』は朗読で楽しむと新たな味わいが。
- 『坊っちゃん』
朗読:中村俊介 - 『邪宗門』より
朗読:渡辺篤史 - 『蒲団』
朗読:寺田 農 - 『一握の砂』より
朗読:寺田 農 - 『土』
朗読:柳家花緑
収録時間:約61分
第6巻『羅生門』他
明治44年〜大正4年(1911〜1915) 「或日の暮方のことである。一人の下人が」で始まる『羅生門』など、鬼気迫る筆致と語り手の迫真の演技に注目です。
- 『或る女』
朗読:紺野美沙子 - 『赤光』より
朗読:大和田伸也 - 『阿部一族』
朗読:大和田伸也 - 『道程』より
朗読:草刈正雄 - 『羅生門』
朗読:柳家花緑
収録時間:約59分
第7巻『蜘蛛の糸』他
大正5〜7年(1916〜1918) 言葉が紡ぐ美しい情景に気持ちが安らぐ一巻。『城の崎にて』『蜘蛛の糸』など、臨場感あふれる語りは圧巻。
- 『出家とその弟子』
朗読:寺田 農 - 『月に吠える』より
朗読:柳家花緑 - 『城の崎にて』
朗読:草刈正雄 - 『抒情小曲集』より
朗読:寺田 農 - 『蜘蛛の糸』
★市原悦子 朗読:
収録時間:約50分
第8巻『恩讐の彼方に』他
大正8〜10年(1919〜1921) 『恩讐の彼方に』では、人の業の深さと罪を。『友情』では、男の友情と男女の愛情の葛藤を…。不朽の名作を再び。
- 『恩讐の彼方に』
朗読:林 隆三 - 『あらたま』より
朗読:大和田伸也 - 『友情』
朗読:草刈正雄 - 『殉情詩集』より
朗読:寺田 農 - 『小僧の神様』
朗読:中村俊介 - 『十五夜お月さん』より
朗読:川原亜矢子
収録時間:約60分
第9巻『檸檬』他
大正10〜14年(1921〜1925) 宮沢賢治の『どんぐりと山猫』から、童謡の歌詞でもある『青い眼の人形』まで、お子様やお孫様とも楽しめます。
- 『赤いろうそくと人魚』
朗読:川原亜矢子 - 『我が一九二二年』より
朗読:寺田 農 - 『どんぐりと山猫』
★市原悦子 朗読: - 『青き魚を釣る人』より
朗読:寺田 農 - 『檸檬』
★市原悦子 朗読: - 『春と修羅』より
朗読:中村俊介 - 『青い眼の人形』より
朗読:川原亜矢子
収録時間:約74分
第10巻『放浪記』他
大正14年〜昭和4年(1925〜1929) 二十歳の青年と旅の踊り子との淡い恋を描く『伊豆の踊子』など、語り手の変幻自在な声色に胸が熱くなる…。
- 『伊豆の踊子』
朗読:草刈正雄 - 『純情小曲集』より
朗読:柳家花緑 - 『放浪記』
朗読:紺野美沙子 - 『海やまのあひだ』より
朗読:紺野美沙子 - 『夜明け前』
朗読:大和田伸也 - 『佐藤春夫詩集』より
朗読:寺田 農
収録時間:約71分
第11巻『山椒魚』他
昭和4〜6年(1929〜1931) 滑稽さの中に悲哀を感じさせる『山椒魚』をはじめ、時代が激しく揺れ動く中で綴られた名作を、迫力の名演で。
- 『山椒魚』
★市原悦子 朗読: - 『測量船』より
朗読:大和田伸也 - 『蟹工船』
朗読:渡辺篤史 - 『雨ニモマケズ』
朗読:中村俊介 - 『機械』
朗読:柳家花緑
収録時間:約54分
第12巻『春琴抄』他
昭和7〜9年(1932〜1934) 官能的な愛を描いた『春琴抄』、ロマンあふれる『銀河鉄道の夜』…昭和初期に花開いた、幅広い文学作品を中心に。
- 『ごん狐』
★市原悦子 朗読: - 『南窗集』より
朗読:大和田伸也 - 『春琴抄』
朗読:中村俊介 - 『山羊の歌』より
朗読:渡辺篤史 - 『銀河鉄道の夜』
朗読:川原亜矢子
収録時間:約55分
第13巻『雪国』他
昭和10〜12年(1935〜1937) 冒頭の名句があまりにもよく知られている川端康成の代表作『雪国』など、美文・名文を耳から楽しめます。
- 『雪国』
朗読:林 隆三 - 『わがひとに与ふる哀歌』より
朗読:柳家花緑 - 『風立ちぬ』
朗読:川原亜矢子 - 『五百句』より
朗読:大和田伸也 - 『路傍の石』
朗読:中村俊介
収録時間:約70分
第14巻『走れメロス』他
昭和12〜15年(1937〜1940) 戦前の花街の様子を今に伝える永井荷風の『濹東綺譚』をはじめ、独特の筆致を、絶妙な語りで堪能できます。
- 『濹東綺譚』
朗読:寺田 農 - 『在りし日の歌』より
朗読:渡辺篤史 - 『夫婦善哉』
朗読:渡辺篤史 - 『草木塔』より
朗読:柳家花緑 - 『走れメロス』
朗読:草刈正雄
収録時間:約64分
第15巻『細雪』他
昭和16〜22年(1941〜1947) 戦中から戦争直後の間に出版された名著。『播州平野』では、戦後の混乱期を生きる妻として、母としての姿に涙…。
- 『細雪』
朗読:紺野美沙子 - 『智恵子抄』より
朗読:草刈正雄 - 『李陵』
朗読:大和田伸也 - 『反響』より
朗読:柳家花緑 - 『播州平野』
朗読:渡辺篤史
収録時間:約63分
第16巻『二十四の瞳』他
昭和22〜34年(1947〜1959) 女性教師と十二人の子どもたちのふれあいを描いた『二十四の瞳』など、不朽の名作朗読を収めた感動の最終巻。
- 『斜陽』
朗読:林 隆三 - 『女たちへのエレジー』他より
朗読:柳家花緑 - 『青い山脈』
朗読:中村俊介 - 『昨日いらつしつて下さい』より
朗読:寺田 農 - 『二十四の瞳』
朗読:川原亜矢子
収録時間:約70分
●印は小説、●印は詩歌です。★印は原文を全文朗読。その他の小説は原文朗読とあらすじで構成しています。
本CD全集の5大特長聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻
特長1
一度は味わいたい小説48作品・詩歌121作品を収録。
特長2
朗読だから気軽に聞けて、読む大変さがありません。
特長3
豪華10名の語り手が、本CD全集のために集結しました。
特長4
小説は“あらすじ形式”を採用。聞きどころが明快な構成。
特長5
原作にふれる前の入門編としてもお奨めします。


価格は月々 | |
1,980円×15回 | |
分割払価格 | 29,700円 |
---|---|
一回の分割払金 | 1,980円 |
支払回数 | 15回 |
支払期間 | 15ヶ月 |
一括払価格 | 29,000円 |
- ※ 価格はすべて税込みです。
- ※ クレジットカード決済の場合は、一括払いのみとなります。
- ※ 郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニ支払いの際には、払込手数料が別途かかります。
お届け時間帯のご指定可 | お届け日・お届け先のご指定可 ※クレジットカード決済の場合 |
『聞いて楽しむ日本の名作 朗読CD全16巻』商品仕様
- CD
- 全16巻 / 各巻平均収録時間約63分 / ステレオ録音
- 著作・製作
- ユーキャン
- 1巻ごとの分売はいたしておりません。
- 朗読原稿、解説書、オリジナル収納ケース付き。
- 背景の書籍、小物は商品に含まれません。
登録されたレビューはありません。