全商品送料当社負担でお届けします。ご注文専用フリーダイヤル

電話で
注文する
今すぐ商品のご注文に進む

はじめてのクラシック CD全10巻

この機会にぜひお求めください。

今すぐ商品のご注文に進む

はじめてのクラシック CD全10巻

はじめてのクラシック CD全10巻

お支払い方法は、後払い(分割/一括)クレジットカード支払いが選べます。

価格は月々1,980 × 17回

後払い

■分割払価格
33,660円(税込)
●一回の分割払金
1,980円
●支払回数
17回
●支払期間
17ヶ月
■一括払価格
31,680円(税込)

クレジットカード払い

■一括払価格
31,680円(税込)
  • ご注文に関するご質問はこちら
  • ※ 後払いをご利用の場合、郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア等、もしくはキャッシュレス決済アプリにてご送金ください。なお、別途払込手数料がかかります。
  • お届け時間帯のご指定可

感動の161曲。今日からあなたもクラシック通!


知れば知るほど心に響くクラシック音楽―。
今こそあなたも、本格鑑賞を楽しんでみませんか?


「クラシックは好きだけど、もっと深く味わってみたい!」 そんなあなたにおすすめしたいのが、
この“やさしいガイド付き”で楽しめる、クラシックの入門コレクション です。

『はじめてのクラシック』では、これだけは聴いておきたい王道のクラシック名曲を、161曲にわたり集大成。
交響曲、ピアノやヴァイオリンの名曲、オペラにバレエ…
多彩なクラシックの魅力をあますことなく味わえる決定版!

充実の鑑賞ガイドで、音楽史や作曲家の知識も深まります。
知れば知るほどおもしろいクラシックの本当の魅力―。
今こそあなたも、当コレクションでお楽しみください!

 

ただ聴くだけではもったいない!?

定番クラシックを"いいとこどり"で楽しめる!

● CD全10巻 (全161曲)
クラシック音楽を代表する名曲中の名曲を、161曲にわたり厳選収録。 有名なフレーズや聴きどころだけをまとめているので、気軽に聴けるのも魅力です。

各巻は音楽史に沿って時代・作曲家毎の構成。
音楽史の流れや作曲家それぞれの作風もわかりやすく、聴き比べも自由に楽しめます。

1曲1曲の聴きどころや音楽史がわかる!

● 「鑑賞ガイド」/全曲解説つき「楽曲解説」
おさえておきたいクラシックの知識がまるごとつまった、まさに"虎の巻"。音楽史の流れや、名曲が生まれた背景等を、絵や写真と合わせてやさしく紹介します。

さらに、収録曲の1曲1曲にわたり丁寧な解説つき。
曲の持ち味や楽しみ方がわかると、聴いた時の感動もひとしおです。

マンガで出会う、作曲家の意外な素顔!

● マンガ「作曲家物語」
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン…誰もが知る偉大な作曲家10人の伝記をマンガで描きました。

マンガで読めば、名曲が生まれた背景や作曲家の人生ドラマもイメージ豊かに身近に感じられ、彼らの遺した音楽も今まで以上に生き生きと心に響くことでしょう。


はじめてのクラシック CD全10巻 収録内容

第1巻 バロック時代の音楽

幕開けはパッヘルベルの「カノン」。後の音楽に影響を与えた名曲です。17世紀には、ヨーロッパで多くの作曲家が活躍し始めます。ヴィヴァルディ、“音楽の父”J.S.バッハ、“音楽の母”ヘンデル…クラシックの礎となる、バロック時代の作曲家の傑作を聴いてみましょう。

■パッヘルベル■
  1. カノン
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■ヴィヴァルディ■
  1. ≪四季≫より<春>〜第1楽章
    イ・ムジチ合奏団/フェリックス・アーヨ(ヴァイオリン)
■J.S.バッハ■
  1. トッカータとフーガ ニ短調〜トッカータ
    ヘルムート・ヴァルヒャ(オルガン)
  2. トッカータとフーガ ニ短調〜フーガ
    ヘルムート・ヴァルヒャ(オルガン)
  3. 小フーガ ト短調
    ヘルムート・ヴァルヒャ(オルガン)
  4. 平均律クラヴィーア曲集第1巻〜第1曲
    ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)
  5. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番〜ガヴォットとロンド
    ヘンリック・シェリング(ヴァイオリン)
  6. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番〜シャコンヌ
    ヘンリック・シェリング(ヴァイオリン)
  7. 無伴奏チェロ組曲第1番〜プレリュード
    ミッシャ・マイスキー(チェロ)
  8. 管弦楽組曲第2番〜ポロネーズ
    オーレル・ニコレ(フルート)/ミュンヘン・バッハ管弦楽団/指揮:カール・リヒター
  9. 管弦楽組曲第3番〜アリア(G線上のアリア)
    ミュンヘン・バッハ管弦楽団/指揮:カール・リヒター
  10. 主よ、人の望みの喜びよ
    ミュンヘン・バッハ合唱団/アンスバッハ・バッハ週間管弦楽団/指揮:カール・リヒター
  11. マタイ受難曲〜コラール<血潮したたる主の御頭>
    ミュンヘン・バッハ合唱団/ミュンヘン・バッハ管弦楽団/指揮:カール・リヒター
■ヘンデル■
  1. チェンバロ組曲第5番〜調子のよい鍛冶屋
    トレヴァー・ピノック(チェンバロ)
  2. ≪水上の音楽≫第2組曲〜アラ・ホーンパイプ
    イギリス・バロック管弦楽団/指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
  3. 王宮の花火の音楽〜歓喜
    イギリス・バロック管弦楽団/指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
  4. 王宮の花火の音楽〜メヌエット
    イギリス・バロック管弦楽団/指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
  5. 歌劇≪セルセ≫〜オンブラ・マイ・フ(懐かしい木蔭)
    ルネ・フレミング(ソプラノ)/エイジ・オブ・インライトゥメント管弦楽団/指揮:ハリー・ビケット
  6. オラトリオ≪メサイア≫〜ハレルヤ・コーラス
    モンテヴェルディ合唱団/イギリス・バロック管弦楽団/指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー

第2巻 古典派の音楽I〜ハイドンとモーツァルト

18世紀中頃には、宮廷や貴族だけでなく市民も音楽を聴けるようになります。大きな音で聴けるオーケストラが注目され、「交響曲」が誕生します。この時代にウィーンで活躍したハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンを中心とする、「古典派」の音楽を紐解きます。

■ハイドン■
  1. 弦楽四重奏曲第67番≪ひばり≫〜第1楽章
    アマデウス弦楽四重奏団
  2. トランペット協奏曲〜第2楽章
    ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット)/アカデミー室内管弦楽団/指揮:サー・ネヴィル・マリナー
  3. 交響曲第94番≪驚愕≫〜第2楽章
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■モーツァルト■
  1. ピアノ・ソナタ第11番〜第3楽章<トルコ行進曲>
    内田光子(ピアノ)
  2. きらきら星変奏曲
    イングリット・ヘブラー(ピアノ)
  3. 歌劇≪フィガロの結婚≫〜もう飛ぶまいぞこの蝶々
    ブリン・ターフェル(バリトン)/イギリス・バロック管弦楽団/指揮:サー・ジョン・エリオット・ガーディナー
  4. 歌劇≪ドン・ジョバンニ≫〜奥様、これが目録です(カタログの歌)
    フェルッチョ・フルラネット(バス)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  5. 歌劇≪魔笛≫〜復讐の心は地獄のように胸に燃え(夜の女王のアリア)
    ロバータ・ピータース(ソプラノ)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カール・ベーム
  6. ピアノ協奏曲第20番〜第2楽章
    クララ・ハスキル(ピアノ)/コンセール・ラムルー管弦楽団/指揮:イーゴル・マルケヴィチ
  7. ホルン協奏曲第1番〜第1楽章
    ペーター・ダム(ホルン)/アカデミー室内管弦楽団/指揮:サー・ネヴィル・マリナー
  8. セレナード第13番≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫〜第1楽章
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  9. 交響曲第40番〜第1楽章
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カール・ベーム

 

第3巻 古典派の音楽I〜ベートーヴェン

“古典派の革命児”とも呼ばれるベートーヴェン。曲を長く複雑にする新たな試みは、それまでにないスケールの大きな音楽を生みました。この改革は、後の音楽家にも大きな影響を与えていきます。難聴と闘いながら創り上げた魂の音楽…じっくりとご堪能ください。

■ベートーヴェン■
  1. エリーゼのために
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  2. トルコ行進曲
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ベルンハルト・クレー
  3. ピアノ・ソナタ第14番≪月光≫〜第1楽章
    エミール・ギレリス(ピアノ)
  4. ピアノ・ソナタ第8番≪悲愴≫〜第2楽章
    エミール・ギレリス(ピアノ)
  5. ピアノ・ソナタ第23番≪熱情≫〜第1楽章
    エミール・ギレリス(ピアノ)
  6. メヌエット ト長調
    クリスティアン・フェラス(ヴァイオリン)/岩崎淑(ピアノ)
  7. ヴァイオリン・ソナタ第5番≪春≫〜第1楽章
    ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)/レフ・オボーリン(ピアノ)
  8. ヴァイオリン・ソナタ第9番≪クロイツェル≫〜第2楽章
    ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)/レフ・オボーリン(ピアノ)
  9. ロマンス第2番
    アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団/指揮:ベルナルト・ハイティンク
  10. ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章
    ヘンリック・シェリング(ヴァイオリン)/ロンドン交響楽団/指揮:ハンス・シュミット=イッセルシュテット
  11. ピアノ協奏曲第5番≪皇帝≫〜第1楽章
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ズービン・メータ
  12. 交響曲第3番≪英雄≫〜第1楽章
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カール・ベーム
  13. 交響曲第5番≪運命≫〜第1楽章
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カルロス・クライバー
  14. 交響曲第6番≪田園≫〜第1楽章
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カール・ベーム
  15. 交響曲第7番〜第2楽章
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カルロス・クライバー
  16. 交響曲第9番≪合唱付き≫〜第4楽章
    グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)/ヒルデ・レッセル=マイダン(アルト)/ヴァルデマール・クメント(テノール)/ヴァルター・ベリー(バス)/ウィーン楽友協会合唱団/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

第4巻 ロマン派初期の音楽〜シューベルトからメンデルスゾーンまで

19世紀には、ピアノの改良により音楽はさらに表現豊かになります。音楽で人の感情や物語の情景を描く「ロマン派」時代の到来です。“歌曲王”シューベルトからシューマンまで、自由と個性が光るロマン派の新たな音楽。まずは心の感じるままに味わってみましょう。

■シューベルト■
  1. アヴェ・マリア(エレンの歌第3番)
    アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ)/ベンクト・フォシュベリ(ピアノ)
  2. 菩提樹
    ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)/イェルク・デムス(ピアノ)
  3. 子守歌
    グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)/アーウィン・ゲイジ(ピアノ)
  4. 魔王
    プリン・ターフェル(バリトン)/マルコム・マルティノー(ピアノ)
  5. セレナード
    ペーター・シュライアー(テノール)/アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
  6. 軍隊行進曲
    パウル・バドゥラ=スコダ(ピアノ)/イェルク・デムス(ピアノ)
  7. ≪楽興の時≫第3番
    マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)
  8. ピアノ五重奏曲≪ます≫〜第4楽章
    エミール・ギレリス(ピアノ)/アマデウス弦楽四重奏団員【ノーバート・ブレイニン(ヴァイオリン)/ペーター・シドロフ(ヴィオラ)/マーティン・ロヴェット(チェロ)】/ライナー・ツェペリッツ(コントラバス)
  9. 交響曲第8番≪未完成≫〜第1楽章
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カルロス・クライバー
■ベルリオーズ■
  1. 幻想交響曲〜第4楽章<断頭台への行進>
    シカゴ交響楽団/指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
■メンデルスゾーン■
  1. 歌の翼に
    トーマス・クヴァストフ(バリトン)/ユストゥス・ツァイエン(ピアノ)
  2. 春の歌
    アンドラーシュ・シフ(ピアノ)
  3. 劇音楽≪真夏の夜の夢≫〜結婚行進曲
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:アンドレ・プレヴィン
  4. ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章
    ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:クラウディオ・アバド
■シューマン■
  1. 楽しき農夫
    オメロ・フランセシュ(ピアノ)
  2. 歌曲集≪詩人の恋≫〜うるわしくも美しい五月に
    フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)/フーベルト・ギーゼン(ピアノ)
  3. 流浪の民
    ベルリン・コンサート合唱団/ベルリン交響楽団/指揮:フリッツ・ヴァイセ
  4. トロイメライ
    マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)

 

第5巻 ロマン派中期の音楽〜パガニーニ・ショパン・リスト

ロマン派時代は、演奏の世界も大きく進歩を遂げます。卓越したテクニックで聴衆を魅了する演奏家の登場です。超絶技巧で魅せるヴァイオリニスト、パガニーニや、“ピアノの詩人”ショパン、“ピアノの魔術師”リスト…表現豊かな珠玉の名曲をお楽しみください。

■パガニーニ■
  1. 24のカプリース〜第24番
    サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)
  2. ヴァイオリン協奏曲第2番〜第3楽章〈ラ・カンパネッラ〉
    サルヴァトーレ・アッカルド(ヴァイオリン)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:シャルル・デュトワ
■ショパン■
  1. 前奏曲第15番≪雨だれ≫
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  2. ポロネーズ第6番≪英雄≫
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  3. ワルツ第6番≪子犬のワルツ≫
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  4. 練習曲第3番≪別れの曲≫
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  5. ノクターン第2番
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  6. 即興曲第4番≪幻想即興曲≫
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
  7. ピアノ協奏曲第1番〜第2楽章
    マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)/ロンドン交響楽団/指揮:クラウディオ・アバド
■リスト■
  1. パガニーニによる大練習曲〜第3番≪ラ・カンパネッラ≫
    ミシャ・ディヒター(ピアノ)
  2. ≪愛の夢≫第3番
    ホルヘ・ボレット(ピアノ)
  3. ピアノ協奏曲第1番〜第1楽章
    マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)/ロンドン交響楽団/指揮:クラウディオ・アバド
  4. ハンガリー狂詩曲第2番
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ジュゼッペ・シノーポリ

第6巻 ロマン派後期の音楽I〜スメタナからサラサーテまで

19世紀後半になると、ロシアや東欧や北欧で、民族のアイデンティティを表現する音楽の動きが起こります。“ワルツ王”ヨハン・シュトラウスII世から、チェコのスメタナ、フィンランドのシベリウスまで…文化に根付いた名曲の数々は、今なお新鮮に心に響きます。

■ヨハン・シュトラウスII世■
  1. ワルツ≪美しく青きドナウ≫
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヴィリー・ボスコフスキー
  2. ワルツ≪ウィーンの森の物語≫
    アルトン・カラス(ツィター)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヴィリー・ボスコフスキー
■スメタナ■
  1. 連作交響詩≪わが祖国≫〜モルダウ
    ボストン交響楽団/指揮:ラファエル・クーベリック
■ボロディン■
  1. 歌劇≪イーゴリ公≫〜ダッタン人の踊り
    キーロフ歌劇場管弦楽団・合唱団/指揮:ヴァレリー・ゲルギエフ
  2. 交響詩≪中央アジアの草原にて≫
    キーロフ歌劇場管弦楽団/指揮:ヴァレリー・ゲルギエフ
■ムソルグスキー■
  1. 組曲≪展覧会の絵≫〜キエフの大門
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  2. 交響詩≪はげ山の一夜≫
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヴァレリー・ゲルギエフ
■リムスキー=コルサコフ■
  1. 交響組曲≪シェエラザード≫〜若い王子と王女
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  2. 歌劇≪皇帝サルタンの物語≫〜熊蜂の飛行
    ヘンリック・シェリング(ヴァイオリン)/チャールズ・ライナー(ピアノ)
■グリーグ■
  1. 劇音楽≪ペール・ギュント≫第1組曲〜朝
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■サラサーテ■
  1. ツィゴイネルワイゼン
    ルッジェーロ・リッチ(ヴァイオリン)/ロンドン交響楽団/指揮:ピエロ・ガンバ
■シベリウス■
  1. 交響詩≪フィンランディア≫
    エーテボリ交響楽団/指揮:ネーメ・ヤルヴィ

 

第7巻 ロマン派後期の音楽II〜ブラームスからチャイコフスキーまで

ロマン派の後期には、ヨーロッパ各地で独自の音楽が磨きあげられ、作曲家たちの群像割拠の時代になります。“ロマン派の巨匠”ブラームス、三大バレエ曲を残したチャイコフスキー、郷愁に満ちた名曲を生んだドヴォルザーク等…個性が光る偉大な傑作が揃います。

■サン=サーンス■
  1. 組曲≪動物の謝肉祭≫〜白鳥
    ピエール・フルニエ(チェロ)/ラマール・クラウソン(ピアノ)
■ブラームス■
  1. 子守歌
    リタ・シュトライヒ(ソプラノ)/ギュンター・ヴァイセンボルン(ピアノ)
  2. ワルツ第15番
    ジュリアス・カッチェン(ピアノ)
  3. ヴァイオリン協奏曲〜第3楽章
    ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:オイゲン・ヨッフム
  4. ハンガリー舞曲第5番
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  5. 交響曲第1番〜第1楽章
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カルロ・マリア・ジュリーニ
■チャイコフスキー■
  1. バレエ≪白鳥の湖≫〜情景
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  2. ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章
    ナタン・ミルシテイン(ヴァイオリン)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:クラウディオ・アバド
  3. ピアノ協奏曲第1番〜第1楽章
    スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)/ウィーン交響楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■ドヴォルザーク■
  1. ユーモレスク
    アルテュール・グリュミオー(ヴァイオリン)/イシュトヴァン・ハイデュ(ピアノ)
  2. スラブ舞曲第10番
    バイエルン放送交響楽団/指揮:ラファエル・クーベリック
  3. チェロ協奏曲〜第1楽章
    ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  4. 交響曲第9番≪新世界より≫〜第2楽章
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ラファエル・クーベリック
■エルガー■
  1. 愛の挨拶
    チョン・キョンファ(ヴァイオリン)/フィリップ・モル(ピアノ)
  2. 行進曲≪威風堂々≫第1番
    ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
■マーラー■
  1. 交響曲第5番〜第4楽章〈アダージェット〉
    ロスアンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ズービン・メータ
■リヒャルト・シュトラウス■
  1. 交響詩≪ツァラトゥストラはこう語った≫〜序奏
    ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ジュゼッペ・シノーポリ
■レスピーギ■
  1. 交響詩≪ローマの松≫〜アッピア街道の松
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

第8巻 オペラの名曲〜ヴェルディからワーグナーまで

オペラがイタリアで誕生してから200年余りの18世紀後半。ドイツでは自国のオペラを発展させたウェーバー、イタリアではヴェルディやプッチーニが活躍します。さらに、斬新な「楽劇」という世界を創り上げたワーグナーも登場。成熟期のオペラを一挙にどうぞ。

■ウェーバー■
  1. 歌劇≪魔弾の射手≫序曲
    バイエルン放送交響楽団/指揮:オイゲン・ヨッフム
  2. 歌劇≪魔弾の射手≫〜狩人の合唱
    ライプツィヒ放送合唱団/ドレスデン国立歌劇場管弦楽団/指揮:カルロス・クライバー
■ロッシーニ■
  1. 歌劇≪セビリャの理髪師≫序曲
    アカデミー室内管弦楽団/指揮:サー・ネヴィル・マリナ―
  2. 歌劇≪ウィリアム・テル≫序曲
    ローマ歌劇場管弦楽団/指揮:トゥリオ・セラフィン
■ワーグナー■
  1. 歌劇≪ローエングリン≫〜婚礼の合唱
    ウィーン国立歌劇場合唱団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
  2. 歌劇≪タンホイザー≫序曲
    シカゴ交響楽団/指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
  3. 楽劇≪ワルキューレ≫〜ワルキューレの騎行
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
■ヴェルディ■
  1. 歌劇≪椿姫≫〜乾杯の歌
    ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)/ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)/アテール管弦楽団/指揮:レオーネ・マジエラ
  2. 歌劇≪リゴレット≫〜女心の歌
    ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)/ロンドン交響楽団/指揮:リチャード・ボニング
  3. 歌劇≪アイーダ≫〜凱旋の合唱〈エジプトに栄えあれ〉
    ウィーン楽友協会合唱団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  4. 歌劇≪アイーダ≫〜凱旋行進曲
    ウィーンフィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■ビゼー■
  1. 歌劇≪カルメン≫〜第1幕への前奏曲
    ロンドン交響楽団/指揮:クラウディオ・アバド
  2. 歌劇≪カルメン≫〜ハバネラ
    アグネス・バルツァ(メッゾ・ソプラノ)/パリ・オペラ座合唱団/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■プッチーニ■
  1. 歌劇≪トスカ≫〜星は光りぬ
    プラシド・ドミンゴ(テノール)/フィルハーモニア管弦楽団/指揮:ジュゼッペ・シノーポリ
  2. 歌劇≪トスカ≫〜歌に生き、恋に生き
    ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)/フィルハーモニア管弦楽団/指揮:ジュゼッペ・シノーポリ
  3. 歌劇≪蝶々夫人≫〜ある晴れた日に
    ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
  4. 歌劇≪トゥーランドット≫〜誰も寝てはならぬ
    ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール)/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ズービン・メータ

 

第9巻 近・現代音楽〜ドビュッシーからショスタコーヴィチまで

20世紀にかけ、フランスで全く新しい音楽を創り出したのがドビュッシーです。絵画と同じく「印象派」と呼ばれる音楽は、柔らかな光を感じさせるように心地よく、優美な響きを湛えています。20世紀のクラシック音楽は、各地で生まれた新しい表現が聴きどころです。

■ドビュッシー■
  1. 前奏曲集第1巻〜亜麻色の髪の乙女
    アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
  2. ベルガマスク組曲〜月の光
    アレクシス・ワイセンベルク(ピアノ)
■サティ■
  1. ≪ジムノペディ≫第1番
    ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
■ラヴェル■
  1. 亡き王女のためのパヴァーヌ
    モントリオール交響楽団/指揮:シャルル・デュトワ
  2. ボレロ
    モントリオール交響楽団/指揮:シャルル・デュトワ
■ラフマニノフ■
  1. ピアノ協奏曲第2番〜第2楽章
    ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)/ロンドン交響楽団/指揮:アンドレ・プレヴィン
■バルトーク■
ルーマニア民族舞曲
ゾルタン・コチシュ(ピアノ)
  1. 棒踊り
  2. 飾り帯の踊り
  3. 踏み踊り
  4. 角笛の踊り
  5. ルーマニア風ポルカ
  6. 速い踊り
■ストラヴィンスキー■
  1. バレエ≪春の祭典≫〜いけにえの踊り
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ロリン・マゼール
■プロコフィエフ■
  1. 交響的物語≪ピーターと狼≫〜物語の始まり
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:カール・ベーム
■オルフ■
  1. ≪カルミナ・ブラーナ≫〜おお運命の女神よ
    ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団・合唱団/指揮:オイゲン・ヨッフム
■ガーシュウィン■
  1. ラプソディー・イン・ブルー
    ピッツバーグ交響楽団/ピアノと指揮:アンドレ・プレヴィン
■ロドリーゴ■
  1. アランフェス協奏曲〜第2楽章
    ナルシソ・イエペス(ギター)/フィルハーモニア管弦楽団/指揮:ガルシア・ナバロ
■ブリテン■
  1. 青少年のための管弦楽入門〜第1部
    フランス国立管弦楽団/指揮:ロリン・マゼール
■ショスタコーヴィチ■
  1. 交響曲第5番≪革命≫〜第4楽章
    キーロフ歌劇場管弦楽団/指揮:ヴァレリー・ゲルギエフ

第10巻 小品名曲集

有名な小作品を一挙に味わえる第10巻。「アヴェ・マリア」「愛の喜び」「禁じられた遊び」等…どれも一度は耳にしたことのある有名なメロディーばかり、気軽に聴いて楽しめます。優雅で心地よいクラシックの魅力を、思いのままに味わってみてはいかがでしょう。

■アルビノーニ■
  1. アダージョ
    イ・ムジチ合奏団
■グルック■
  1. 精霊の踊り
    ロベルト・ドーン(フルート)/シュトゥットガルト室内管弦楽団/指揮:カール・ミュンヒンガー
■ゴセック■
  1. ガヴォット
    チョン・キョンファ(ヴァイオリン)/フィリップ・モル(ピアノ)
■ボッケリーニ■
  1. メヌエット
    シュトゥットガルト室内管弦楽団/指揮:カール・ミュンヒンガー
■ヨハン・シュトラウスI世■
  1. ラデツキー行進曲
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヴィリー・ボスコフスキー
■グノー■
  1. アヴェ・マリア
    キリ・テ・カナワ(ソプラノ)/ユタ交響楽団/指揮:ユリウス・ルーデル
■オッフェンバック■
  1. 喜歌劇≪天国と地獄≫序曲
    スイス・ロマンド管弦楽団/指揮:エルネスト・アンセルメ
■スッペ■
  1. 喜歌劇≪軽騎兵≫序曲
    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■マスネ■
  1. タイスの瞑想曲
    ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
■タレガ■
  1. アルハンブラの思い出
    ナルシソ・イエペス(ギター)
■ホルスト■
  1. 組曲≪惑星≫〜木星
    モントリオール交響楽団/指揮:シャルル・デュトワ
■クライスラー■
  1. 愛の喜び
    チョン・キョンファ(ヴァイオリン)/フィリップ・モル(ピアノ)
■ケテルビー■
  1. ペルシャの市場にて
    ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:エリック・ロジャーズ
■ヴォルフ=フェラーリ■
  1. 歌劇≪マドンナの宝石≫〜間奏曲
    パリ音楽院管弦楽団/指揮:ネッロ・サンティ
■ウェルナー■
  1. 野ばら
    ウィーン少年合唱団/ウィーン室内管弦楽団/指揮:ウーヴェ・クリスティアン・ハラー
■ルビーラ■
  1. 禁じられた遊び
    ナルシソ・イエペス(ギター)
■ハチャトゥリアン■
  1. バレエ≪ガイーヌ≫〜剣の舞
    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/指揮:アラム・ハチャトゥリアン

 

こんなコレクションがほしかった!
クラシックのお堅いイメージをガラリと変える、やさしい入門ガイドをおすすめします。

◆ これだけは聴いておきたい! 王道クラシックが一挙に揃います。
有名な交響曲やピアノ曲、オペラにバレエ…
多彩なクラシックの名曲中の名曲を網羅できるベストセレクションです。

◆ これぞ名曲のエッセンス。“いいとこどり”で飽きずに楽しめます。
おなじみの名曲の名フレーズや聴きどころだけをまとめているので、長い楽曲でも気軽に飽きずに味わえます。

◆ 音楽史や作曲家がよくわかる! 名曲の“味わい方”がわかります。
音楽史や作曲家のエピソードをやさしく解説。
知れば知るほど曲のイメージがふくらみ、感情豊かに心に響きます。

◆ 気分や好みに合わせて聴きやすい、時代・作曲家ごとの編成です。
好きな作曲家の作品をまとめて聴いたり、時代順に味わったり…
気分に合わせて選曲でき、聴きくらべにも最適です。

◆ 世界の一流演奏家によるコンサートを、いながらにして堪能できます。
世界の超一流オーケストラ、指揮者、ソリストによる名演を集大成。
クラシック通もうなる本格鑑賞がご自宅で楽しめます。

 

通販限定のため、一般の百貨店・書店等では一切お求めになれません。この機会にぜひお求めください。

今すぐ商品のご注文に進む

はじめてのクラシック CD全10巻

はじめてのクラシック CD全10巻

お支払い方法は、後払い(分割/一括)クレジットカード支払いが選べます。

価格は月々1,980 × 17回

後払い

■分割払価格
33,660円(税込)
●一回の分割払金
1,980円
●支払回数
17回
●支払期間
17ヶ月
■一括払価格
31,680円(税込)

クレジットカード払い

■一括払価格
31,680円(税込)
  • ご注文に関するご質問はこちら
  • ※ 後払いをご利用の場合、郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア等、もしくはキャッシュレス決済アプリにてご送金ください。なお、別途払込手数料がかかります。
  • お届け時間帯のご指定可

返品について 万一、商品に不備・不良があった場合は、送料・返送料当社負担にて良品と交換いたします。
また、商品到着後8日以内でしたら、返送料のみのご負担で返品を承ります。
ただし商品の性質上、CD/DVD/ブルーレイ本体の開封後、または家電製品の通電後・商品使用後は返品を承りかねます。

商品の詳細

CD全10巻
収録時間:各巻平均約69分
全曲ステレオ録音
収録曲全161曲
制作・製造ユニバーサル ミュージック
企画・販売ユーキャン

※1巻ごとの分売はいたしておりません。

付録も合わせてお届けします

鑑賞ガイド

鑑賞ガイド音楽史の流れや、作曲家のエピソードを、絵や写真と合わせ詳しく解説。読むほどにクラシックへの造詣が深まり、鑑賞の楽しみは広がるばかりです。

【収録内容】
●バロック時代の音楽 ●古典派時代の音楽 ●古典派の革命児 ●ロマン派初期の音楽 ●ロマン派の成熟を支えた名人芸 ●国民主義音楽の息吹 ●ロマン派後期の音楽 ●オペラの成熟 ●ロマン派の崩壊と20世紀音楽
◆豆知識 ◆はじめてのクラシック鑑賞入門講座 ◆今日も伝わる作曲家たちの名言の数々 ◆ひと目でわかる作曲家年表

【B5判/オールカラー/116ページ】

 

楽曲解説

楽曲解説収録された楽曲を、一曲一曲にわたり丁寧に紹介しています。名曲の生まれた背景や、曲の持ち味がよくわかるので、聴いた時の感動もひとしおです。
さらに、名だたる名指揮者や名楽団、ソリストについても紹介しています。

本格的なクラシック鑑賞に必携の一冊。ぜひお手元に置いてお楽しみください。

【B5判/1色刷り/96ページ】

 

マンガ「作曲家物語」

マンガ「作曲家物語」誰もが知る偉大な作曲家10人の伝記が楽しめるマンガ「作曲家物語」。感情豊かに描かれたマンガで作曲家の素顔に迫ります。
偉大な作曲家の人間味に触れると、彼らの曲もグッと身近に。新たな感動があなたを包みます。

【収録内容】
@「音楽の父 バッハ」A「神童 モーツァルト」B「不滅の楽聖 ベートーヴェン」C「歌曲王 シューベルト」D「詩人の恋 シューマン」E「ピアノの詩人 ショパン」F「革命家 ワーグナー」G「ロマン派の巨匠 ブラームス」H「抒情の旅人 チャイコフスキー」I「郷愁のしらべ ドヴォルザーク」


【B5判/1色刷り/124ページ】

 

収納ケース

収納ケース全10巻をまとめて収納できる、おしゃれなオリジナルデザインの収納ケース。素敵なコレクションを末永くご愛蔵いただけます。

プラスチック製
【縦140mm/横255mm/奥行145mm】

 

 

登録されたレビューはありません。

商品コード:EEF8D

商品検索

ユーキャン通販ショップトップ / はじめての方へ / よくある質問 / お問合せ / 会社案内 / 
特定商取引法に基づく表示 / 個人情報の保護と取り扱いについて / サイトマップ / アフィリエイトについて

  社団法人 日本通信販売協会